ややちゃん、トライアルは4月へ延期
3月20日からトライアル予定だった我が家滞在中のややちゃん。
まだ余震もありますし、ガソリン等燃料事情もあり、トライアルは4月以降に延期することにしました。
申し出を快諾してくださった里親様に感謝いたします。
ややちゃん、なんと! ひざに乗ってくるようになりました。
震災以来、夜も寝室のベッドに上がって来ます。
ずっと一緒に寝るわけじゃないですが、夜中に何度もベッドにあがったり、降りたり、を繰り返し、
明け方からは、ず~っと私の枕元で一緒に寝るようになりました。
あれから一週間たち、わずかな物音で物陰に隠れることは減りましたが、まだ余震には敏感に反応します。
あの大震災が、よっぽど堪えたのでしょうか・・・。
もともと怖がりの仔だとは言え、家の中でもこれほどなのですから、保護されずにお外に居たら、どんな事になっていたのでしょう。
そう思うと、外に居た子たち、震災でお家に帰れない子達、みんなみんな、どうか無事に生き延びていて欲しいと願わずには居られません・・・。
それにしても・・・、プロ野球セントラル・リーグの件、3月25日にドームで開幕、それもナイターって、どういうこと???
産経ニュース(フジTV系)によると、東京ドームは、ナイター開催日の消費電力量が5~6万キロワット/時。
これを一般家庭の使用量に換算すると、約4千世帯分の電力を消費することになる、らしい。
じゃ~、日中やれば?って思うでしょ? でもドームだから。 デーゲームもナイターも、消費電力は大差無いそうです。
東京ドームなんて自家発電持ってるのに、東電からの電気を使う気満々。 『自家発電は災害時用だから試合に使う予定は無い』って、狂気の沙汰だわな。
野球で日本を元気に、ってさ、じゃ~、ドームでやるなら自家発電使えば? ナイターやめたら?
試合中に余震がきたら、どうするつもりなんでしょうね。
みんなが節電!ってがんばってるのに。 輪番停電で我慢を分け合ってるのに。
私は野球に思い入れ無いけど、プロ野球ファンはこの決断、受け入れられるんですかね?!
この震災で、里親希望の方は一時的に減ると予想されています。
犬・猫の一時預かりにお力をお貸しください!
預かりスタッフ募集:http://catnap.coco.co.jp/azukari/top.htm
お問い合わせはCATNAPにゃみり~。 まで
●譲渡に関してのお願い
http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html
●CATNAP里親希望アンケートフォーム
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P71002027
2 ■Re:地震
1 ■地震
災害時用の自家発電って!?
今災害時じゃないですか!!
まあプロ野球に興味はないけど、アスリートの多くができることをやろう!って雰囲気の中、プロ野球の選択はこれだったって訳ね・・・。
野球で元気を・・って言いたいのはわかるけど、優先順位を考えて欲しいね
さて、まだまだ余震は心配だけど、お子達&ママがご無事でよかった^^
今週はあきらめたけど、近々顔見に行くねー♪
巨人、ダメダメだね。 プロ野球、まったく興味ないけど、こうなるとアンチ・プロ野球的な思考になっちゃうね。 どうせなら、今シーズンは慰問で東北地方まわって慈善試合だけやりゃいいんじゃない?的な(^o^;)
マルちゃんは、結構ストレス感じてるっぽい。
あずきちゃんも・・・かな。
あずは群れのリーダーとして(^_^;)みんなを守らなきゃいけないから、気を張ってるんだと思う。
早く余震が収まって欲しいね・・・。