意外と泣かないものなのね
昨日の出産から、ほぼ丸一日クレートに篭っていたニャーゴ。
今日、トイレを片したら、す~んごい大きなトイレの砂(紙片)の塊がっ!
よ~っぽど、チッコ我慢してたのねぇ~(^▽^;)
そんな保護猫ニャーゴ、サークルのお掃除をしようと、『ニャ~ゴ~ 入るよぉ~
』 と、声をかけながら部屋に入ると、なんと!出産前のようにドアの側で私を待ってました。
スリスリベタベタして、床にゴロン ニャ~ゴ、カワイイよぉ~
『撫でてニャー』
でも、赤ニャンが心配なのか、すぐにクレートに戻ります。
出て来ては、戻る。
出て来ては、戻る。
出て来ては、戻る・・・の繰り返し。
ニャーゴ、忙しいね (*^▽^*)
ニャーゴはクレートの赤ニャンを気にしているので、ちゃんと子育てしているとは思うのですが、昨日と打って変わって赤ニャンの泣き声がしない!((゚m゚;)
中の様子を見ようとクレートに手を掛けると、あのニャーゴが手に噛みつくモンで、赤ニャンの様子が解りません・・・(TωT)
噛むと言っても甘噛みなので大して痛くは無いんですが、ニャーゴが嫌がっているのに無理して覗くのは・・・、でも赤ニャンが育ってなかったら獣医さんに診せないと・・・(((゜д゜;)))
で、ネットで調べてみました。
仔猫、生後二日目、泣き声、で検索!
生まれたばかりの仔猫を保護し人工飼育していた人のブログに辿り着きました。 その人曰く、赤ニャンは、母ニャンが側でお世話していると、意外と泣かないものなんだとか。 逆に言うと、生後間もない乳飲み子が泣くのは、『我慢の限界を超えたとき』 なんだそうです。
『まさか出産していたとは!』とびっくりすることがあるのも、赤ニャンがあまり泣かないから、らしい。
へ~、そう言うものなの? ちょっと安心。
でも、体重計りたいなぁ~、写真撮りたいなぁ~!
* ペタはしばらくお休みします *
ランキングに参加しました!
ペタの代わりに1ポチしてくれると嬉しいニャ~!
色柄: 黒 (喉元に白い差毛あり)
シッポは長くて真っ直ぐ
性別: メス(♀)
年齢: 推定1歳弱 (獣医師見立て)
体重: 約4.3kg (赤ちゃん生まれました!)
猫エイズ/白血病ともに陰性(-)、検便済み
アドバンテージプラス投与済み
トイレ完璧 抱っこもOK
スリスリベタベタの甘えん坊です
* お渡しは離乳後、ご自宅までお届けします(東京近郊歓迎)
* 終生飼育、避妊・去勢、完全室内飼いに書面にてご同意頂ける方に限らせて頂きます
6 ■無題
5 ■(@_@!
わわわ!あずぷーママさんのところで
猫ちゃんがぁーぁあ (@_@!
無事生まれてよかった。
猫ちゃん。冷たい雨の中 産まなくて
本当に よかった。
じつは15年くらい前に
同じ経験がありまして…。
帰り道について来ちゃった猫ちゃんが
自分の部屋で産んじゃった。7匹も!
そのあと 里親さん探しに翻弄しましたが
本当にかわいい命たちでした。
あずちゃん&プーちゃん
ミィミィ ニャーちゃんたち
びっくらだけど どうか協力してあげてね。
ママさんー。ファイト!応援してます。
4 ■無題
写真はまだ無理そうだね(●´ω`●)ゞ
パパママ候補にはこのブログを見るように言えばいいか(^∇^)
3 ■無題
2 ■祝 赤ニャン誕生
しっかり子育てもしているようだし、よかったです。
子猫たち、かわいいだろうなぁ~
全部真っ黒??
それにしても、ニャーゴちゃんは、かわいいですね。
赤ニャンズ、ほぼ順調かと思いますが、心配は尽きません! 早く獣医さんに診せたいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
のぶちんさん♪
本当に無事産まれて良かったです。 赤ニャンズはウニウニ動いてとっても可愛いですが、やっぱりニャーゴが元気なのが一番嬉しいです♪ 本当に可愛いですよ~(///∇//)
ゆう☆。.。〇゜ さん♪
猫のお世話が初めてな上、生まれたての仔猫なんて見るのも初めてなんで、もぉ~、なにもかも心配です(>_<) なんとか無事育って欲しいです!
マルパパ♪
ニャーゴ、頑張ってるよ!
赤ニャンズの写真、撮れ次第UP&送りますぅ(;^_^A
里親希望さまには、このブログに必ず目を通してもらうよう伝えてくださいませ(。-人-。)
ましゅーさん♪
ありがとうございます!
本当、冷たい雨の中で産ませなくて良かったです。
あの時、もし見なかった事にしていたら、きっと一生後悔していたと思いますσ(^_^;)
それにしても、7頭の赤ちゃんは凄いですね!
私は4頭+ニャーゴでもアタフタしてます(@_@)
あず&プー、赤ニャンズの臭いを感じてソワソワしてます(;^_^A