fc2ブログ

そこはちょっと・・・

昨日、『秋の仰天!美男美女まつり』の中で放送された<ひまわり・奇跡の母子犬>、私も録画して見ました。


番組の尺にあわせて編集しなければならないので仕方ないとは思うのですが、ひまわりの本当の『奇跡』は、実はセンターから引取られた後なんじゃないかな?と私は思います。


ひまわりの命が繋がった後、『奇跡の母子犬 』がFlashで紹介されました。


そして、身を挺して仔犬を守ろうとしたひまわりの母性に打たれ、命がつながった喜びを分かち合った人達の声が、宮崎県の行政を動かす事となり、NPO法人みやざき動物のいのちを守る会との協働事業 『命の架け橋 ひまわりの家』  の設立に至りました。 


一頭の母犬が、宮崎県を動かしたんです! スゴイと思いませんか?


自分の愛犬が可愛いのは当たり前。 命がけで守るのは当たり前。


でも、みんながもうちょっと視野を広くして、隣のワンコも、その隣のワンコも、そのまた隣のワンコも・・・、そして、全てのワンコを守ろう!と声を出せば日本は変われるんだ!とひまわりは証明してくれました。 それが本当の、ひまわりの“奇跡”なんじゃないかと思います。


わんわん     わんわん     わんわん


突然ですが、我が家はゴミ箱を床に置いていません。


“くず入れ” 程度の物↓は、リビングと寝室の出窓に置いてありますが、 




俗に言うゴミ箱は、こちら↓の扉の奥に隠してあります。




一応、フタ付きのゴミ箱ではありますが、万が一留守中にワンズがひっくり返したら大変なので、絶対に触れないように奥にしまいました(^∇^)


が・・・、





リリちゃん? 


    『お休み中ですの』


私がダイニングテーブルに居る時は、リリちゃん、この位置をキープです。


例えば、ティッシュの空き箱を、『捨てよう!』と思っても扉が開けられない。

毎月沢山来る携帯や光熱費等の“ご利用明細のお知らせ”を、チェックした後ビリビリに破いて『捨てよう!』と振り返ると扉が開けられない。


こんな事はしょっちゅうなのですが、扉の前でま~るくなって寝ているリリちゃんを見ると、とてもどかす気にはなれず、『ま、後で捨てれば良いか』と・・・。


そんなこんなで、うちには『ゴミ箱行き』専用のビニール袋(結構大きい)が、常にキッチンとダイニングテーブルの上に鎮座している状態です。


これって、どうなのかな・・・? (;^_^A



<CATNAPにゃみり~ 里親会>


    になりました


9月28日( 12:00~16:00 


葛飾区立石6-18-20 セイツビル4階


東京都葛飾区青戸3-20-13-101
池部マンション

詳しい地図で見る

貴方のお越しを待ってるニャ~にゃー

   

少しでも多くの人の目に留まるよう、

ランキングに参加しました。

    にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

お帰り前にアップポチっとお願いします!('-^*)/

『応援、よろしくですの~ラブラブ


スポンサーサイト



コメント

2 ■yasuママさん♪

はい! 有り難い事に、リリーナを、と希望してくださる方が複数いらっしゃいました。 良いご縁に繋がってくれるよう、ただただ祈るばかりです。
可愛いリリーナに幸せになって欲しい一心でこの3ヶ月やって来ました(^_^;) でも本当は、リリーナからいっぱい幸せを貰った3ヶ月だったみたいです。 28日、リリーナ旅立ちます♪

1 ■無題

リリーナちゃん お申し込みあったのですね。
よかったぁ~ きっと素敵なご縁ですよ。
仮ママさんがんばりましたよね。
良いご縁がありますように。

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する