fc2ブログ

あずきの白髪&里親会参加猫決定!

原宿のマンションで毒蛇51匹を無許可で飼育していた男が動物愛護法違反で逮捕されましたね。 刑が確定したとしても、6ヶ月以下の懲役、もしくは50万円以下の罰金だそうです。 軽すぎないか? ((o(-゛-;) 


殺傷能力の高い毒蛇も居たらしいですが、この人過去に蛇を逃がしてるし・・・、もし隣の部屋だったらと思うと、本当に怖いです。


ちなみに、毒蛇の飼育許可を得るには固体識別が必要で、その代表格が『マイクロチップ』。 犬・猫同様、獣医師に埋め込んでもらうそうです。 

うちのワンズがお世話になっている病院は哺乳類専門ですが、多くの動物病院の先生は毒蛇のマイクロチップも取り扱ってるんでしょうか? 


もし待合で毒蛇と一緒になったら、やっぱり嫌だなぁ~(-"-;A 

危険な動物・爬虫類・昆虫は、原則飼育禁止にして欲しいです。


   わんわん   わんわん   わんわん


ところで我が家のあずきちゃん、4歳になったばかりだと言うのに、

最近チラホラと白髪?が生えてきました。


腿の当りとか、




お顔とか、




頭とか・・・、




あずきちゃん、もう老化現象が始まったのかしら? 

それとも、ストレス???


『生きるって、大変なんでち』



そ、そうなの? あずきさん? (^o^;)


まぁ、あずの誕生日は繁殖に使っていたブリーダーの自己申告なので、

当てにならないと言えばならないんですけど・・・あせる


『リリは、生きてる事が幸せですの音譜


そうだね、リリちゃん。 CATNAPに救い出されていなければ、センターのガス室で殺処分だったんだもんね。


『みなさん、ありがとうですの~ラブラブ


こうして毎日平穏に過ごしているとリリーナの身に降りかかった出来事を忘れてしまいがちですが、こうしている間にも、センターに居る仔達は命の期限が刻々と近づく中、約3ヶ月前のリリーナと同じように、恐怖でブルブル震えながら飼主が迎えに来てくれるのをひたすら信じて待っているんですよね・・・。 


センターも地獄なら、パピーミル(繁殖屋)によって監禁されている子達も正に生き地獄。 愛情を知らず、抱っこされた事も、お日様を見たことも、外の世界に出たことも無く、狭いケージに閉じ込められ、お水もご飯も最小限しか与えてもらえず、15~20年しかない寿命のうちの何年もをペットショップに卸す仔犬を生むためだけに生かされ、使えなくなれば即処分。 


あずきちゃんのように若いうちに里子に出される仔は、まだ幸運です・・・。


いったい、人間と言うのはどこまで残酷になれるのか。


人間の都合で殺される仔を減らしたい、不幸な仔を助けたい。

皆が同じ想いなら、不幸な仔達は居なくなるはずなのに・・・。


動物愛護法、もっと厳しくとりしまってくれパンチ!


リリーナは里親さま募集中です♪

お申込はこちら まで!


<CATNAPにゃみりー里親会>

8月31日( 葛飾区立石6-18-20 セイツビル4階

可愛いニャンコ達が、貴方のお越しを待ってるニャ~にゃー

(詳細はここをクリックビックリマーク 参加猫決定しました)




少しでも多くの人の目に留まるよう、

ランキングに参加しました。

    にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

お帰り前にアップポチっとお願いします!('-^*)/

『本当のママさん、パパさん、お迎えまってますの~ラブラブ



スポンサーサイト



コメント

3 ■続きです。

更にもう一つ。

> ノーリードや多頭飼いの連中は相当世間に迷惑をかけていますしね。

ええさんの仰る “相当” “世間” “迷惑” は、ええさんの主観なので、

どの程度の規模の、
どの位の人が、
どんな被害に合っているのか、

を指しているのか解りませんが、 

1. 犬のノーリードは、殆どの地域で条例違反です。見つけたらガンガン注意して、通報しましょう。

2. 今現在、ええさんが多頭飼いによる被害を受けているのであれば、それは、その犬達が正しく飼育されていない可能性があり、飼主は動物愛護法に抵触している恐れがあります。  
実際にどんな被害に逢っていて、どう迷惑しているのか、証拠となる物(録音したテープや、録画、写真等の画像)を持って、お住まいの地域の役所に相談されることをお薦めします。

飼育環境が改善されれば、その犬達も幸せでしょう。

悪いのは、犬や蛇などの動物達ではありません。 どんな場合でも、飼主や、おのおのの生息地域から無理やり連れてきた人間に責任があります。

そして最後に、

他人所有の記事に意見する時は、ご自分のメアドやホームページのURLを記しましょうよ(^_^)。 ここはMixiでもなければ2チャンネルでも無いのですから。

2 ■ええさん♪

コメントありがとうございます。

まず第一に、

> 爬虫類の飼育は禁止すべきって・・・それは偏見もあるんじゃないかな?

爬虫類に限定してはおりません。
『危険な動物・爬虫類・昆虫は、原則飼育禁止にして欲しいです。』  と申し上げております。

二つ目。

元々、蛇等の生息地域は人間と重なってはおりません。  

それに比べ、犬は太古の昔から人間と共存しております。 特に、人の手で改良されてきた使役犬・愛玩犬と呼ばれる犬種は、既に“野生動物”ではありません。 人間と共存することでしか、彼らは生きられません。 

それを念頭に置いて考えてみてください。

『犬を家庭で飼ってるんだから、蛇だって飼って良いだろう』という発想が正当とは私には思えません。

人間の自己満足のために、本来の生息地域とは全く異なった環境に連れてくる、そして、それがビジネスとして成り立っているという事に、私は嫌悪感すら抱きます。 

で、『ヘビより犬のほうが人を殺した数は圧倒的に多い』についてですが、

その説がどういう条件の下に検証されたのかを存じ上げないので、残念ですが、私にはその説がreasonableか否かの判断はできません。 根拠をお示し頂けると幸いです。
(尚、科学的・医学的・統計的根拠の無い説については論じるつもりはありません。)

<長くなるので続く>

1 ■偏見もあるんじゃないのかな?

うーん。
爬虫類の飼育は禁止すべきって・・・それは偏見もあるんじゃないかな?
もちろん、法で禁止されている毒蛇の飼育はいけないことですが
ヘビより犬のほうが人を殺した数は圧倒的に多いですよ。
ノーリードや多頭飼いの連中は相当世間に迷惑をかけていますしね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する