fc2ブログ

バトル、その後。

2日深夜に帰宅して以来あず&プーのバトル は起きていないけれど、さすがに噛まれて負傷したプリンにしてみれば、あずきちゃんへの警戒心が直ぐに溶けるはずも無く・・・(ノ_-。)



~ Case No.1 ~


昨夜、いつものように川の字(あず・私・プー)になって寝ていたところ、あずきがガサガサ動き始めた。 夜中に突如あずきが動き出す事は前からあったけど、あずきの一挙一動に敏感になっているプーは警戒態勢に入り、『うぅぅぅぅ・・・』と唸りだしたではないかっ!(((( ;°Д°))))


まずいっ!((>д<))




ガバッ((((((ノ゚⊿゚)ノ と飛び起き、あず&プーを両脇に抱えリビングへ。


我が家にはケージが一つしかないので、ダイニングと続きの和室の間にゲートを置き、プリンを和室、あずきをダイニング側に隔離。 両側にトイレと飲み水を確保し、私は寝室へと退去。



シャカシャカシャカシャカ・・・・



フローリングの床を激しく動き回るあずきの足音。


シャカシャカが止まったと思うとすぐ、



ガシャガシャ! ガシャガシャ!



あずきちゃん、ガードを乗り越えようと必死になってるのかな (T_T)


プーは大人しくクレートに入っている模様。



さて、どうする? 


このまま暫く様子を見るか・・・


ウトウトし始めると、



キュ~~~~ン、キュ~~~~~ン



あずきが鳴き始めたっY(>_<、)Y  明け方の5時だぜ・・・。 



お隣さんに聞こえちゃったら本当に『ゴメンなさい』なんだけど、ここは心を鬼にして泣き止むまで放置するしかない ゛(`ヘ´#) 



我慢、我慢、我慢、我慢、が・ま・んが・ま・・・・ん、が・・・・mm・・・



はっ!(@_@) と朝起きて様子を見に行くと、



えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!Σ(~∀~||;)



ダイニングであず&プーが揃ってお出迎え。

力ずくでガードを動かした模様。


2ワン達は何事も無かったかのように、数時間ぶりの私との対面に尻尾ブンブンで大喜び。


何事も無くて良かった・・・(T▽T;)


速攻、ケージを注文しました。




~ Case No.2 ~

お昼ごろ、皆でソファーでマッタリしていると、プーの場所を狙うあずきにプーが警戒し始めた。


うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・


おーーーーーーーっと、これはいかん。



と言う事で、また隔離。(-"-;A



プーはあずきが自分のテリトリーに入ってこれないと解ると、すぐに落着きクレートでマッタリ。




あずきちゃんは何とかプーの側へ行きたくて、

ウロウロウロウロウロウロウロウロ・・・


『あけてくださいでち』


興奮冷めやらぬあずき嬢。 

プーを威嚇するというより、プーの場所に行きたいだけみたい。


『プーたん、プーたん、』


加害者(?)側のあずきはいつもと変わらないんだけど、プーがあずきの行動に過剰反応してる感じです。 時間が解決してくれるのか、はたまた隔離が続くのか・・・、今後の動きに


乞ご期待!



なんて冗談言ってる場合じゃないよね・・・(ノ_-。)

スポンサーサイト



コメント

2 ■マルパパ

そうだね、その通りだね。 2頭一緒に誉めるのは辞めたよ。(;´▽`A``
あずきちゃんのトイレ成功時に、きちんとお座りして待ってるプーをみると、誉めないのは可哀想になっちゃうんだけど・・・。 あずきを一杯誉めた後、『お座り出来たねぇ~』ってプーを誉める事にした。 ・・・、まだまだ甘いかな?

1 ■無題

うちにいる時は・・・
もともと二匹でよくガウガウはしてたし
本気じゃない(俺の主観だけど)時は
そのまま放置してた。
あとは2匹同時に褒めないで、褒めようと
思った方(ご褒美をもらえることをした方)
だけの目を見て褒め、その時はもう一匹は
寄って来ても無視・・作戦
あず&プーにしてみれば、寄ってって
いいポジションを確保した方が褒められる
なら、必死になってしまうかもしれないけど、
いいことをして、声をかけられた時しか
褒められないって思えば、無駄な喧嘩は
しなくなるかも?よ^^

子育て奮闘記!がんばってね♪
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する