ニャーの名前は
ワンズのわんわん検診デーだったので、保護猫さんも病院に連れて行き一緒に検診してもらいました。
検便用に全員のウンPを持参したところ、ニャーさんもワンズ達からも回虫の卵は検出されず。やったー!(((o(*゚▽゚*)o)))
卵が落ちるまでにはもう少し時間が掛かると言われていたので嬉しい誤算です!
毎日熱湯消毒は正直大変でした(^◇^;)
疥癬も耳ダニも大分良くなってると言うことで、もう隔離は止めても良いのでは、とのこと。
念のため、もう1週間程度はカーペット洗濯&フローリングをバイオチャレンジで消毒は続けます。

(写真はクリックで大きくなります)
凄く小さな声で鳴くんです。
保護した時はあんな大声で鳴いてたのに。ママを呼んでたのかな…

ウンPが緩かったので調整剤と、引き続き抗生剤投与を続行して様子を見ます。
そうそう、受付の際にお名前決まりましたか?と聞かれ…、とっさに
ゆうり君で
と答えてしまいまして、
どんな漢字ですか?
と聞かれたので、
勇敢の勇に、利発の利、勇利です、と…(^◇^;)
過去にお預かりした保護ネコ&保護ワンにはことごとくアニメキャラの仮名をつけて来たのですが、今回も御多分に洩れず…って感じです(〃ω〃)
そんな訳で、今日から勇利くんになりました
人馴れ抜群で動物病院でも甘えん坊で人気者だったそう。可愛い可愛い勇利くん、ヨロシクね(*^▽^*)
検便用に全員のウンPを持参したところ、ニャーさんもワンズ達からも回虫の卵は検出されず。やったー!(((o(*゚▽゚*)o)))
卵が落ちるまでにはもう少し時間が掛かると言われていたので嬉しい誤算です!
毎日熱湯消毒は正直大変でした(^◇^;)
疥癬も耳ダニも大分良くなってると言うことで、もう隔離は止めても良いのでは、とのこと。
念のため、もう1週間程度はカーペット洗濯&フローリングをバイオチャレンジで消毒は続けます。

(写真はクリックで大きくなります)
凄く小さな声で鳴くんです。
保護した時はあんな大声で鳴いてたのに。ママを呼んでたのかな…

ウンPが緩かったので調整剤と、引き続き抗生剤投与を続行して様子を見ます。
そうそう、受付の際にお名前決まりましたか?と聞かれ…、とっさに
ゆうり君で
と答えてしまいまして、
どんな漢字ですか?
と聞かれたので、
勇敢の勇に、利発の利、勇利です、と…(^◇^;)
過去にお預かりした保護ネコ&保護ワンにはことごとくアニメキャラの仮名をつけて来たのですが、今回も御多分に洩れず…って感じです(〃ω〃)
そんな訳で、今日から勇利くんになりました
人馴れ抜群で動物病院でも甘えん坊で人気者だったそう。可愛い可愛い勇利くん、ヨロシクね(*^▽^*)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿