トワノクオン 最終章 ~永久の久遠~
11月26日より公開された、映画トワノクオン最終章~永久の久遠~の、初日舞台挨拶回に行ってきました。
第1章&第4章の舞台挨拶とは反対に、今回は大阪―名古屋―東京の順番で行われたため、東京は午後6時半と、午後8時40分という遅い時間でした。
私は試写会も含めて第1章~第6章まで劇場で拝見しましたが・・・
良かったです。
本当に、良かったです。
主人公クオン役の神谷浩史さんも常々仰っていましたが、トワノクオンは第1章~第6章までで一つの物語。
一話完結では無く、「一つの物語」を6分割して上映するわけですから、すべての章に大満足!という訳ではない人も居るかもしれません。
でも、全部通して見終わった後、必ず何かが心に残るとても良い作品だったと思います。
奇しくも最終章の公開日11月26日は、原作者であり監督の飯田馬之介さんの一周忌だったそうです。
飯田監督が残したかったもの、言いたかったことが詰まっている作品「トワノクオン」を、どうか沢山の人が見てくれますように、と一ファンとして願うばかりです。
で、舞台挨拶ですが、ご登壇は、神谷浩史さん、鳥海浩輔さん、白石涼子さん、大川透さん、Bones南社長、インサニアクオンさん、そしてそして・・・、8時40分の回では、まさかの三木眞一郎さんご登場!!! 会場騒然でございました。
主役の神谷さん、トワノクオンは間違いなく(ご自身の)代表作の一つになった、と仰っていました。
白石さんが、「クオンが●●●て、本当に良かった」と声を震わせ仰っていたのが印象的でした。 こちらも思わず貰い泣き(ノ◇≦。)
鳥海さんのコメントが…、「最後一人くらい●を、●●●・・・」 本当にね、そうですよね、だって瞬のおかげだもん!
あーーーー! 内容に触れないよう感想書くのは難しいY(>_<、)Y
大川さん、なんだかノリノリでお話してくださいました。
三木さんは、もう存在自体がミラクル(〃∇〃) 紫色のジャケットがオサレでございました。
最後に、キャストの皆さんが客席に降りての記念撮影、そして二回目ではインサニアクオンさんからキャストの皆さん&南社長へ花束贈呈。
本当に、長丁場お疲れ様でした。
素晴らしい作品を、ありがとう!
ギリギリ… アウト??
すっごい面白かったのになぁ~(~_~;)
民主党からの圧力?
それとも、
民主党に反感持たせたい野党の陰謀?
いずれにせよ、神回であることには変わりない!
銀魂' レンホウ編 o(^▽^)o
って言うより、ガン○ム編でしょ!
放送禁止とは、AT-Xさんもさぞや無念でしょう…
地上波で流れたのに、有料ケーブルで駄目なんてねぇ。
銀魂ファンを敵に回すとどうなるか
次の選挙で思いしれ!!
なんてね。
iPhoneからの投稿
よんでますよ、アザゼルさん!OVA
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
子安が!!!!!
子安が!!!!!
子安が、ルシファーだと!!!!!
ナイス!キャスティング!!о(ж>▽<)y ☆
最近のあれこれ
先週は夏目のイベントであんなに幸せだったのに…
えーっと、扁桃腺炎にかかりまして、久しぶりに高熱でフラフラして、歩行不能になりました。
おかげで、と~っても楽しみにしていた「理系男子。」のイベントに行けなかった……(T_T)
席は良くなかったけど、すごい競争率高いなか手に入れたチケットだったのに…うぅぅぅ_| ̄|○
夏目との幸運で+-ゼロか……
いや、マクロスFも外れたし……、一般じゃ絶対買えそうにないし(T_T)
ツキがまだ残っているなら、来月の大物だけは、何がなんでも当ててくれー!(>_<)
ってな感じでほぼ丸二日寝たきり状態だったのですが、その間に、随分進みましたよ、「大伝説の勇者の伝説」(^○^)
いやいや、本当によく出来た話で面白い!
私はアニメ好きなので、純粋にアニメを楽しみたい為極力原作は読まない主義なのですが、
アニメ版「伝説の勇者の伝説」が終わりほぼ一年経とうと言うのに、物語が本格的に動き出す続編である「大伝説の勇者の伝説」がアニメ化される気配すら無く……、
我慢出来ずに原作に手を出してしまいました(>_<)
伝勇伝全巻、とり伝全巻、落ち伝全巻 と制覇し! ただいま大伝勇伝6巻!
あー、本当に、アニメで見たいなぁ…。 なんとかなりませんかね?(^_^;)
iPhoneからの投稿
夏目友人帳 ~ 雪待月の宴 ~ (追記あり)
アニメ、「夏目友人帳」のBD&DVD発売記念イベント、「雪待月の宴」に参加してまいりました。
夏目のイベントはいつも競争率が半端なく高いので、当たって欲しいと願ってはいましたが、本当に当たりましたですよ!
いや~、今回もとても暖かいイベントで、とっても良かったです!o(〃^▽^〃)o
ご出演は、夏目貴志役の神谷浩史さん、斑(ニャンコ先生)役の井上和彦さん、そして、名取役の石田彰さんのビデオメッセージと、特別ゲストの中孝介さん!
朗読劇あり、質問コーナーあり、参のビデオコメンタリーあり、そして中さんの歌あり!と、盛り沢山でとっても楽しいイベントでした!
しかも、私は前から二列目ほぼセンターで神谷さんより! 奇跡ですо(ж>▽<)y ☆
持ってる運を使い果たしてなければ良いのだが・・・( ̄ー ̄; これからまだ大きな抽選あるんで・・・。
今日の神谷さん、手がとても白くて、きれいに整えられた爪が印象的でした。 そのほど近かったのですよ! 御髪もちゃんとセットなさって、はぁ~、もぉ~、相変わらずの可愛さでした
来年1月からはTVシリーズ第4期が始まります。 期待大!ですね(-^□^-)
~ 追記 ~
「かわいい、かわいい」ばっかりでは何なので・・・ちょっと反省してイベントの感想をば。
冒頭の朗読劇は、参の終わりを受けて、夏目とニャンコ先生の絆が強くなっている様子が伺える、心温まる内容でした。
夏目役の神谷さんは、セリフに合わせ視線を上げたり、顔をゆがめたり、手を伸ばしたり、足ぶみしたり・・・と、体全体を使っての、正に「演技」。 別のラジオ番組で「表情は大切」と仰っていたのを思い出しました。
ニャンコ先生(斑)役の井上さん、相変わらずのアドリブ健在(*^o^*) ちょっとだけ夏目の物マネもありました! ニャンコ先生と斑様の声が同じ人から出てることに改めて驚愕。 斑様のお声は、本当にしびれます。
夏目とニャンコ先生のユニゾン、ばっちりでした!! (今週のDGSとは大違い…?)
私は夜の部の参加だったので、コメンタリーは参の13話でした。 BD&DVDには入っていない「アフレコ裏話」が聞けて大満足! ちなみに昼の部は12話(帰る場所)だったそうで、私、12話だったら完全泣いてたな(><;)
そしてまさかの中孝介さんご出演&生歌!! 第一期と第三期のEDを歌ってくださいました。 歌手の方にこんなこと言ったら失礼なのは重々承知なのですが・・・・・・、中さん、歌、お上手ですわぁ~!! 感動しました。
ビデオでのご出演の石田さん。 普段は寡黙な方らしいのですが、この日はとっても饒舌で(^▽^;) 会場大受けでした。
そんなこんなで、あっという間の1時間半。 幸せな気持ちで会場を後にしました はぁ~、BD買って良かった! 抽選で当たって本当に良かった!!о(ж>▽<)y ☆ スタッフの皆さん、ご出演の神谷さん&井上さん、本当にありがとう!!
井上さんのブログに当日のお写真が上がってますので、お洋服はそちらでチェック!してみてください。
神谷さんのパンツ、可愛いかったですよ~
~ 追記 ここまで ~
久々に、今朝のお子達↓です
忘れられてるかもしれませんが、犬ブログなんですよ~(^▽^;)
「動物取扱業の適正化について(案)」にかかるパブリックコメントの集計結果
先日、このブログでも応募を呼び掛けさせて頂いた、環境庁が募集していた「動物取扱業の適正化について(案)」に掛かるパブリックコメントの集計結果が発表されました。
http://www.env.go.jp/council/14animal/y143-23/mat01.pdf
(PDFを見るにはAcrobat Readerが必要です⇒ダウンロードはこちら http://get.adobe.com/jp/reader/
)
応募多数でシステムダウン、とか、
集計にてんてこまい、とか、
多々報道があったように、今回の調査は、我々一般国民の関心が高まってきたことを裏付ける結果となったのではないでしょうか。
パプコメを送った人も、送れなかった人も、あえて送らなかった人も、結果は誰でも見られますから(^▽^;) ぜひチェックしてみてください!
このパブリックコメントを受け、政府は展示販売の時間規制に乗り出すようですね。
しかし! ここで気持ちを緩めてはいけません!!
最後の最後でどんでん返し・・・、 なんてことが、いったい今まで何度あったことか!!
行政は、民意の後押しがなければ何もできないし、何もしてくれません。
機会ある毎に声を出し続けていかねば、逆戻りだってあり得るのです。
目指すはパピーミル根絶!
同士の皆さん、共に頑張りましょう!p(^_^)q
| ホーム |