fc2ブログ

プーちゃん、突如アレルギー反応をおこすの巻

もう、ここ最近はすっかりアニメブログ(いや、某声優Kブログか?)と化しておりますが、もともと此処は我が愛娘たちの成長を記す場なのです!




というわけで、久々に我が仔の話題。




記録のため写真も載せたかったのですが、なかなか撮るのが難しく、今日は文章のみで。





え~、7日の木曜日から、プーちゃんに突如アレルギー反応が出てしまい、夜間救急診療をしてくださる病院で応急処置をして頂きました。





その日は、私は仕事で8時ころ帰宅。 何気にプーちゃんの口元がぷっくりしてるなぁ・・・程度に思っていたのですが、




晩御飯をあげたところ、見る見るうちに全身に赤い斑点状の発疹が広がり、顔も手足もむくみ始めたため、病院に駆け込み見ていただいたところ、アレルギー反応でまず間違いない、と。




もともとご飯には気を使っていたので、晩御飯には穀物不使用でラムベースの生食タイプのものをあげていました。




ラムは、他の動物タンパク(牛や鶏)よりアレルギー反応が出づらいといわれているのですが、まぁ反応するときは反応するので、とりあえず怪しいと思われるものは避けようと判断。




翌朝は、やはりアレルギー反応が出づらいと言われているターキーがベースのカリカリ(こちらも穀物不使用)を食べさせました。




生食タイプは食べたらすぐに反応が出ましたが、カリカリなので暫し経過を見ると・・・、やはり2時間くらいで全身が赤くなり始めました。




動物タンパクが原因ではないのか?  





でも、どちらも穀物不使用のフードだし、う~ん・・・(-"-;A





と言う訳で、本日、アレルギー検査をするべく、またまた病院に行ってきました。





結果は一週間後ということなので、それまでの対処用にアレルギー療法食を頂きました。





が、これが・・・、内容物がもぉ、本当に嫌になっちゃう。





ビートパルプとか、コーングルテンとかさ、





やめてーーーー! Y(>_<、)Y





なので、早速お魚主体の良質なフードを楽天で購入しますた。





早く血液検査の結果、出ないかなぁ・・・。





私自身も重度のアレルギー持ちなので、プーちゃんの状態を見るのはつらいです。





早くアレルゲンを見つけてラクにしてあげたいです。





肉がだめだったとしても、魚とイモ類が大丈夫なら良質のフードは幾つかあるので、その中でローテーションしてあげられます。




そりゃ~、z/dなんて、うちの子にあげたくないさ! 大体、アレルギー用のフードにも関わらずサイトに内容物を載せてないなんて、○ルズは駄目駄目だ!!





気にしすぎと言われようが、自己満足と揶揄されようが、そんなことは一切気にしない! フードだけは、良質のものをあげたいのです。




そんなわけで、また暫くフードジプシー生活に逆戻りです。




がんばりますよんp(^-^)q



スポンサーサイト