3倍扇げば、3倍涼しい!!
アレルギー反応に苦しんでいた愛娘プリンですが、真っ赤に腫れあがった姿が夢だったかのように、すっかり元通りのきれいな肌に戻りました。
試しに、前回反応があったように見えたピナクルのトラウト&スイートポテトを何粒か与えてみたところ・・・、反応なし。
内容物からして、トラウト&スイートポテトは大丈夫なはずなんですよねぇ・・・。
血液検査では反応出なかったけどお肉系はちょっと怖くてあげられないから、お魚系で食べられる良質なご飯をなんとか確保してあげたい一心です。
本当に、アレルギーって辛いんですよ。
前にも書きましたが、私も強度のアレルギー持ちなので、この夏はちょっと辛いです。
アトピー持ちは汗をかくと痒くなるのですが、会社の冷房は節電のため28度設定。
それも、午前9時~午後6時 のみ。
多忙につき毎日残業してるってのに、全くひどい仕打ちですよ。
そんな中、もうテンション上がりまくりの品を入手しました!
『3倍扇げば、3倍涼しい!!』
安彦良和描き下ろし、シャアとセイラの美麗な扇子!
Gundam A 9月号の付録でございますよ!(ノ゚ο゚)ノ
先月で The Origin が終わってしまった!と思ったら新説Zが始まり、
もう完全に購読をやめるタイミングを失った・・・。
北爪先生のZはCDAの流れを汲むとのことなので、シャア・フリークにはもぉ~堪らんです。
Zを何年かけて描いてくれるのか解りませんが、終わったら、ぜひ逆シャアまでの間も描いて欲しい。
そんでもって、逆シャアに繋げて、それからユニコーンまでの間も・・・
そこまでに何年かかるだろう(^▽^;)
それにしても、扇子、うれしいなぁ~♪ 扇子袋に入れて大切に使います♪
トワノクオン 第二章
第一章はアクションシーン満載で結構激しかったですが、第二章はもう少し内面に焦点を当てた感じで、クオンが背負っているものが如何に大きいのかが感じられます。
第三章はお話がグッと進みそうなので、来月も劇場に行きますよ♪
それにしても、パンフレットのクオンの中の人が異常に可愛くて悶絶ものです(^o^;) 水玉 on 水玉って…、ムフ(*^^*)
Android携帯からの投稿
プーちゃんのアレルゲン
うん万円したプーちゃんの血液検査の結果がようやく出たので、病院に行ってきた。
・・・が、
牛肉、豚肉、鶏肉、ラム、小麦、コーン、米、大豆、もちろん魚肉も反応なし (-"-;A
これ以上の詳細はパッチテストを・・・、とのこと。
人間のアレルギー検査でもそうなんだけど、よっぽどの強反応でない限りパッチテストをやらないと正確な結果は解らないんですよね。
パッチテスト・・・。
ご飯を変えたら反応が消えたので、「やはり何らかの食物アレルギーでしょう」と先生も仰ってました。
なので、アレルゲンの特定はしてあげたい。 してあげたいが、
パッチテストはアレルゲンを皮膚から吸収させ、それに対する反応を見るテストな訳で・・・
獣医師の監視のもと適正量のアレルゲンで行われるとはいえ、あの真っ赤に腫れたプーの姿を見てしまった後では、やはり躊躇してしまう。
それに、パッチテストも万能ではなく、例えしたとしても、どんぴしゃりのアレルゲンを試さない限り反応は出ないしね。
幸運にも食べられるご飯は見つかっているので、パッチテストをするかどうかは暫く様子を見て決めようと思う。
あっ、血液検査でひとつだけ強反応が出ていて・・・、
ノミだそうです(=◇=;)
それって、生きたノミが我が家に居るってことですか???!!!
って獣医さんに訊いた(と言うか、問い詰めた?)ところ、
死骸や糞でも反応するので、必ずしも生きたノミが着いている(た?)とは言えない、とのこと。
でも、生死はともかく、体内に抗体があると言うことは何処かで確かにノミと接触しているそうで・・・
ちゃんと毎月フロントラインしてるけど・・・、家に連れ帰ってないでしょうね?!
怖いよーーー!((>д<))
記録として 7月16日
引き続き、ナチュラルバランス スイートポテト&フィッシュ 朝晩40gずつ
プーちゃんの赤みが引いてきた。
アレルゲンフリーのご飯に巡り合え、ようやく薬の効果が表れたか?
最低もう一種類、食べられるフードを見つけてあげたいが、
とにかく、月曜日の再診まではナチュバラを続けよう。
このまま赤みが消えてくれることを祈る。
記録として 7月14日
7月14日朝: 40グラム
ナチュラルバランス スイートポテト&フィッシュ
腫れ、赤みとも悪化しているようには見えないが、相変わらず赤みが消えない。
抗アレルギー剤(ヒスタミン)が効かないのか?
ともかく、悪化していないようなので、ナチュバラ続行。
痒がる様子がないのが救い。
食欲旺盛で元気はあるが、擦って欲しいと催促が増えた。
薬のせいでダルいのか?
Android携帯からの投稿
記録として 7月13日
むくみ及び腫れは見られないが、赤みが増したように見える。
とりあえず、これは辞めよう。
7月13日朝: ナチュラルバランス スイートポテト&フィッシュ 40グラム
こちらはサーモン。
腫れない。
赤みも増さない。
ただ、昨日までの赤みが消えない。
引き続き、ナチュバラを続けて見ようか。
Android携帯からの投稿
記録として 7月12日
7月11日夜:40グラム
7月12日朝:40グラム
アレルギー反応あり
前日にアレルギー反応が見られないと思ったのは、抗アレルギー剤+給与量が少なかったからか?
通常量だと赤い発疹がお腹を中心に身体全体にでる。
z/dウルトラがダメだと、やはり魚系しか駄目か?
Android携帯からの投稿
記録として
7月10日夜:30グラム
7月11日朝:30グラム
アレルギー反応は見られず。
原材料:
コーンスターチ、加水分解チキン、植物性油脂、セルロース、他
Android携帯からの投稿
プーちゃん、突如アレルギー反応をおこすの巻
もう、ここ最近はすっかりアニメブログ(いや、某声優Kブログか?)と化しておりますが、もともと此処は我が愛娘たちの成長を記す場なのです!
というわけで、久々に我が仔の話題。
記録のため写真も載せたかったのですが、なかなか撮るのが難しく、今日は文章のみで。
え~、7日の木曜日から、プーちゃんに突如アレルギー反応が出てしまい、夜間救急診療をしてくださる病院で応急処置をして頂きました。
その日は、私は仕事で8時ころ帰宅。 何気にプーちゃんの口元がぷっくりしてるなぁ・・・程度に思っていたのですが、
晩御飯をあげたところ、見る見るうちに全身に赤い斑点状の発疹が広がり、顔も手足もむくみ始めたため、病院に駆け込み見ていただいたところ、アレルギー反応でまず間違いない、と。
もともとご飯には気を使っていたので、晩御飯には穀物不使用でラムベースの生食タイプのものをあげていました。
ラムは、他の動物タンパク(牛や鶏)よりアレルギー反応が出づらいといわれているのですが、まぁ反応するときは反応するので、とりあえず怪しいと思われるものは避けようと判断。
翌朝は、やはりアレルギー反応が出づらいと言われているターキーがベースのカリカリ(こちらも穀物不使用)を食べさせました。
生食タイプは食べたらすぐに反応が出ましたが、カリカリなので暫し経過を見ると・・・、やはり2時間くらいで全身が赤くなり始めました。
動物タンパクが原因ではないのか?
でも、どちらも穀物不使用のフードだし、う~ん・・・(-"-;A
と言う訳で、本日、アレルギー検査をするべく、またまた病院に行ってきました。
結果は一週間後ということなので、それまでの対処用にアレルギー療法食を頂きました。
が、これが・・・、内容物がもぉ、本当に嫌になっちゃう。
ビートパルプとか、コーングルテンとかさ、
やめてーーーー! Y(>_<、)Y
なので、早速お魚主体の良質なフードを楽天で購入しますた。
早く血液検査の結果、出ないかなぁ・・・。
私自身も重度のアレルギー持ちなので、プーちゃんの状態を見るのはつらいです。
早くアレルゲンを見つけてラクにしてあげたいです。
肉がだめだったとしても、魚とイモ類が大丈夫なら良質のフードは幾つかあるので、その中でローテーションしてあげられます。
そりゃ~、z/dなんて、うちの子にあげたくないさ! 大体、アレルギー用のフードにも関わらずサイトに内容物を載せてないなんて、○ルズは駄目駄目だ!!
気にしすぎと言われようが、自己満足と揶揄されようが、そんなことは一切気にしない! フードだけは、良質のものをあげたいのです。
そんなわけで、また暫くフードジプシー生活に逆戻りです。
がんばりますよんp(^-^)q
| ホーム |