1号フラン、お嫁入り♪ 2
さてさて、かにさん 家でご縁を待つ事になったニャーゴの長女、フラン。
ご応募やお問い合わせは幾つか入るものの、中々トライアルには至りませんでした。
赤ニャンから幼猫に成長したフランは実に美しく、かにさん宅でのびのび育ち、もう我が家で引き取ろう! と考え始めたその頃、
なんと! 遠くドイツから、フランを引き取りたいとのご応募が入りました!
夏休みに里親様が一時帰国で日本に戻られるタイミングで、
トライアル~譲渡~渡独、という段取りです。
海外と言っても、ドイツは動物愛護先進国。
機内持ち込み可の飛行機で帰国すると仰って頂いたので、
私的には何の問題もありませんでした。
と言うわけで!
里親様が再びドイツへ渡る8月30日の前日(つまり29日)、成田空港での検疫に、かにさんと共にワタクシも立ち会って参りました(*v.v)。
フランの入ったキャリーを持つのは、かにパパさん♪
かにパパさん、お休みのところ、どうもありがとうございました。
検疫書類の受付↓ 事前の準備は大変だったそうです。
獣医さんの超簡単なチェックを受け、晴れて渡独OKの身となったフラン。
まん丸お目目は、ニャーゴの面影が残ります
本当に、可愛く、美しく、良い仔に育ってくれました。
翌日のフライトが早いので、フランは空港内のペットホテル に一泊です。
こちら、空港内にも関わらず、地下だからか全く騒音が気になりません。
向かいには動物病院&トリミング・ルーム、目の前にはドッグラン、
受付の男性は コンシェルジュ と呼ぶにふさわしい対応です。
急な海外出張とかで我が仔の預かり先に困ったら、私もお願いしようかな
フランは長いフライトに堪え、無事ドイツに渡りました。
立派なキャットタワー↓を設置してもらい、
お気に入りの場所になったようです
お名前は、そのままFRAN(フラン)です
フランは幸せになりました。
中々ご縁が繋がらなかったのは、里親Kさんの一時帰国を待ってたからなんだね。
Kさま、遠くドイツからフランを見つけてくださり、本当にありがとうございます。
フランとの暮らしが幸せで満ち溢れますように。
里親様のブログ⇒ Quak!
成田空港ではまだ実感が沸かず平然としていられたのですが、今この記事を書きながら、ワタクシ、涙ボロボロです(ノДT)
寒い荒川の土手でニャーゴを発見 した時のこと、
爪が怖くて中々抱っこできなかったこと、
いつ赤ニャンが生まれるのかドキドキはらはらしたこと、
ニャーゴが良いお母さんで驚いたこと、
くるみちゃんがお空に帰ったこと、
1,2,4号が元気一杯暴れん坊に育ったこと、
ベッドでチッコをして困らせたこと、
カリカリを食べなくて困ったこと、
etc. etc...
ニャーゴ一家の思い出が、いっぱい、いっぱい、蘇ってきました。
真冬の土手から始まったニャーゴ一家の幸せ探しは、これにて終了です。
応援してくださった皆様、見守ってくださった皆様、ありがとうございました。
それぞれが巣立った今、一番の幸せ者は、もしかしたら私かもしれません。
ニャーゴ、フラン、ロラン、キース、そして、くるみ。
出会えた事に感謝です。 生まれてきてくれて、ありがとう。
次は、華ちゃんだっ!
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
| ホーム |