一大事!!
週末の話ですが、妙に華ちゃんがニャー!ニャー!と執事σ(^_^;)を呼ぶので、どうしたのかと様子を見に行くと、
ヽ((◎д◎ ))ゝ あら! 大変
華ちゃんのお気に入り、ミニ・キャットタワーが崩壊しておりました
ちなみに、こちらが在りし日のキャットタワーさんの姿。
用心のためと、きつめにネジを絞めたのが災いし、ネジ穴(木製)が広がってしまったらしく、緩々になって落ちてしまったようです。
華ちゃん、ビックリさせてごめんね。
怪我が無くて良かった・・・(-。-;)
そんなわけで、タワーさんの代わりに、ハンモックをオーダーしました。
今週末に届く予定です
でしょ~! それは手作りのカフェマット なのよ!
といっても、作ったのは私ではありません。 あしからず(^o^;)
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
ネコロジー
今日も、マルちゃん、あず&プーの布陣で、近所の土手にお散歩に行きました。
土手に来るときは、8メートルのロングリードで走らせます。
本当に楽しそうに走りるんで、私も嬉しくなります。(*^▽^*)
マルちゃん、サッカーの練習に出くわすと、加わろうとします
野球の練習には無関心なので、きっと、マルパパと一緒に行ったサッカー合宿の楽しい思い出が蘇るんでしょうね。
マルちゃん、マルパパも頑張ってるから、お迎えまで頑張ろうね!
そして、第二陣 ↓
今日は午前・午後に分けましたが、合わせて3時間半のお散歩、
さすがに、疲れます (^▽^;)
でも、本当に楽しそうで、みんな口角が上がるんです。 そんな笑顔を見ちゃったら、また来週も連れてこよう!って思っちゃうんですよね。
突然ですが、私、過去に Alfee (現 THE ALFEE) のファンだった時期があります。
歳がバレるので何ですが 彼らが爆発的に売れてしまってからは、コンサートチケットが取れなくなり、それ以降すっかり遠ざかってしまったのですが・・・、
アマゾンで、「坂崎幸之助」 の名前を見つけて、衝動買いしてしまいました。
これ ↓

『あなたは、雨の日、道端でふるえるネコと目が合ったら、どうしますか?』
幸ちゃん、爬虫類マニアだったのは知ってたけど、猫の保護活動もしていたなんて。
この本が書かれたのは2001年。 私は丁度日本を離れている時期だったので、全く知りませんでした。
今でも保護活動を続けているのでしょうか?
だとしたら、もっと表に出てきて欲しいなぁ~。
動物愛護って言うだけで敵意剥き出しでバッシングする人達も少なくないから 人気商売だと、(日本では)公言するのは難しいかもしれませんが・・・。
エッセイ集なので、短時間で読めます。
中古本は格安で手に入るので、興味のある方は、是非。
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
お外が気になるニャ~♪
★9月26日 里親会参加ワンコ決定!★
※トライアル決定や体調により欠席する事もあります。
◆9月27日 猫の譲渡会のお知らせ!◆
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
相変わらず猫部屋から出てこない華ちゃんですが、部屋の外はず~っと気になってる様子。
気が付くと、サイドテーブルの上に乗って、猫部屋からリビングを覗いています(^_^;)
でも、リビングを見ている姿は、どうやら見られたくないらしく、
『なんでもないニャン』
目が合うと、慌てて部屋の奥に引っ込んじゃいます。
そうかと思えば、猫部屋が気になり柵に張り付いている方が一名・・・。
『マルのおもちゃなのよっ』
マルは猫部屋が気になる。
華ちゃんは猫部屋の外が気になる。
仲良くできるなら、柵を取っ払ってあげるんだけどねぇ・・・(;^_^A
『なにしてるですかっ!ワンワン


う~ん、やっぱり無理そう。 マルちゃん次第なんだけどねぇ~(TωT)
華ちゃんは、本当に、ほんと~に可愛くて、うちの仔にしちゃいたい衝動に駆られるのですが、寂しがり屋で甘えん坊の華ちゃんの幸せのために、猫部屋に引篭もらなくて済むお家を見つけてあげたいです!(゚ーÅ)
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
『命の現場 最後の願い』
ニュースジャパン、特集『命の現場 最後の願い』
最終夜 "全ての犬に安息の日々を" 拝見しました。
殺処分の映像を流してくださった勇気に敬意を払いたい。
あの子達の死を、決して無駄にしてはいけないのです。
殺処分を減らすには、
一にも、二にも、不妊手術の義務化
さらに、
安易な衝動買いを誘う、生体展示販売の禁止。
インターネットでの写真掲載販売の禁止。
ブリーダーを免許制にする。
そして、
アニマルポリス の設立。
道のりは長いです。 でも、最初の一歩を踏み出さなければ、永遠に辿り着けません。
毎日、日本のそこここでまだ生きられる犬・猫が殺されています。
こんな状況が許されていいハズが無い。
私たちにもできる事があるのではないか?
『短い生涯の始まりから人間の都合に翻弄され続ける小さな命。 その命を大きな懐で救ってあげられるのは、私たち人間だけです』
9月23日放送 ニュースジャパン 『命の現場 最後の願い』 滝川さんの発言より抜粋
(番組とは関係ありません)




あっという間に連休が終わってしまいましたっ!(>_<)
連休前は、あれもしよう、これもしなきゃ、って思ってたのに、
結局、ワンズ&華ちゃんとマッタリして終わってしまいました(^▽^;)
連休中、マルちゃんのブームはスロープでかくれんぼ。
『マルの大好きな宝探しゲームなのよ!』
マルパパのお家にいた頃よくやった、マルちゃんをクレートに「ハウス」コマンドで入れ、その間に玩具を隠す「宝隠しゲーム」がよっぽど楽しかったようで、今でも毎日催促されます(;^_^A
マルちゃん、おもちゃを隠す間は見ちゃ駄目なのよ!
頭かくして、尻隠さず、の図
マルちゃん、やっぱり可愛いわぁ~
~ 今日の華ちゃん ~
最近は私が猫部屋に入ると、フリースの上に 『どうぞ』 って横になります。
華ちゃんは甘えん坊で、本当に可愛いですよ~
★9月26日 里親会参加ワンコ決定!★
※トライアル決定や体調により欠席する事もあります。
◆9月27日 猫の譲渡会のお知らせ!◆
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
『命の現場 子犬の工場』
今日も、ニュースジャパンの特集を見ました。
『命の現場 子犬の工場』 第二夜 子犬が生まれる場所
番組内で パピーミル として紹介されていた自称ブリーダー。
誰がどう考えても放置して言い訳が無い。
そもそも犬と猫の競り市があること事態、この国の恥だ。
彼奴らを取り締まる法律が欲しい。
罰に処す事が出来る法律が欲しい。
何とか、動物愛護法改正を実現しなくては・・・。
それとは別に、今日の特集を見て違和感を持ったのは私だけだろうか?
番組冒頭に『管理が徹底されている』と紹介されていたブリーダーさん。
朝晩二回、陽に当て運動させている、らしいが・・・。
外に出すと言っても、柵で囲まれた細長い犬舎を行ったり来たり。
とても自由に走り回っているようには見えないけど?
暑い時期は毛を刈る?
複数の犬種をブリーディング?
契約のペットショップへ子犬を卸す?
それでも、日本では管理が徹底されていると紹介されるんですね・・・。
イギリスで言うブリーダーと、日本のブリーダーはあまりに違います。
『シリアス・ホビー・ブリーダー』
複数の犬種をブリーディングすることはまず有り得ない。
シリアス・ホビー・ブリーダーは、ブリーディングで生計を立てていない。
あくまで、ホビー=趣味。
その犬種を愛し、研究し、理解し、後世にその姿を残すために、繁殖するに相応しいスタンダードに沿った仔のみをブリーディングする。
先天性の疾患や、親兄弟は勿論、5代遡って病歴が調べられない仔は繁殖に使わない。
それだけ手間隙と愛情をかけて育てた仔が命がけで出産するのだから、子犬を譲る相手を選別し、誰が買ったか追求できないような媒体(ペットショップ)に子犬を卸したりはしない。
それが本来の、『管理が徹底しているブリーダー』の姿。
利益なんて、出ないんです。
ブリーディングで生計を立ててること自体、おかしいんですよ。
特集は明日まで続きます。
~ 今日の華ちゃん ~
★9月26日 里親会参加ワンコ決定!★
※トライアル決定や体調により欠席する事もあります。
◆9月27日 猫の譲渡会のお知らせ!◆
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
『命の現場 眠れぬ子犬』
今日のニュースジャパン(フジテレビ系列)、ご覧になった方、沢山いらっしゃると思います。
特集 『命の現場 眠れぬ子犬』
深夜営業のペットショップで売られる子犬・仔猫達。
本来なら寝ているはずの時間帯に、ショーウィンドウに入れられ、眩しいほどの光を浴び、道行く人々の視線を受け、お客に抱かれる。
身体の発育のみならず、脳の発達にも影響を与える可能性があるとの事。
私は、画面に映るその子達に向かって、謝らずにはいられませんでした。
この国に生まれたばっかりに、こんな目にあわせて、本当にごめんね。
助けてあげられなくて、本当に、本当にごめんね。
現行の動物愛護法には、子犬・仔猫の展示販売や、販売開始の月齢に関する明確な規制は有りません。
2005年の動物愛護法改正時に、犬・猫の命よりペット業界の利益を優先した結果です。
番組特集の最後に、キャスターの滝川さんが仰っいました。
『買う側、売る側、双方の意識が変わるのを待っているだけでは、今後も多くの犠牲を生み続ける事になってしまいます。 これらの小さな命にも思いやる事が出来る社会、そんな暖かさを一刻も早く実現するには、国の厳しい規制も必要なのではないでしょうか?』
その通りだと思います。
特集は、明日も続きます。
久しぶりに、ワンズを連れて近くの土手に散歩に行きました。
めっきり秋らしくなってきたので、ようやく日中にお散歩できます
『楽しいのよ~』
マルちゃん、帰ってからシャンプーです (^_^;)
★9月26日 里親会参加ワンコ決定!★
※トライアル決定や体調により欠席する事もあります。
◆9月27日 猫の譲渡会のお知らせ!◆
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
動物愛護週間制定60周年記念切手
皆様、もうお買い求めになりましたか?
私はネットで予約注文していたので、昨日届きました
うちのお子達が切手のデザインに採用されなかったのは残念ですが
ジャジャ~ン
やっぱり可愛いもんは可愛い
動物愛護週間が制定されてから、60年も経つのですね。
ここ2~3年、動物愛護の精神は急速に広まってきていると感じますが、まだまだ捨てられ処分される子や、地獄のような劣悪な環境で過ごさざるを得ない子が日本中に居ます。
現在の動物愛護法は動物愛護先進諸国のそれに比べ非常に甘々で、この法律では守れない子達が大勢いるのです。
そんな中、動物愛護法改正に向けて動いている方々がいらっしゃいます。
ペットは『物』じゃない。 血が通った命である事を理解していない人間が多すぎる。
どうか一人でも多くの方が、動物愛護法の改正に力を貸して下さいます様祈るばかりです。
ヨーコちゃん預かりのnojinyanさんのブログ で拝見して、爪とぎをダンボールに入れる案を頂いちゃいました(^o^;)
こうすると、爪とぎのカス?が飛び散らなくて、とっても便利
華ちゃんも、周りが囲まれていると安心するのか、ここでマッタリしています
さてさて、寝室のベッドに設置したスロープの場所を、枕の脇から足元に変えました。
マルパパ! マルちゃん、スロープ使ってるよ~(^O^)/
★9月26日 里親会参加ワンコ決定!★
※トライアル決定や体調により欠席する事もあります。
◆9月27日 猫の譲渡会のお知らせ!◆
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
スリスリ、ゴロニャ~♪
めっきり涼しくなりましたね。
こう涼しいと、そろそろニャンには暖房か?と心配になる仮母ですσ(^_^;)
リビングなら床暖房があるんだけどね。
華ちゃん、寒い
そっか、そっか、華ちゃんフリース好きだもんね。 じゃぁ、静電気防止を兼ねて、空気の乾燥が少ないオイルヒーターを買ってあげなきゃね
と、華ちゃんが言っているかどうかは解りませんが
そんな訳で、只今オイルヒーター物色中。
やっぱり デロンギ でしょうか? 電気代、高いのかなぁ~?
でも、こんなお顔を見ちゃったら、買ってあげたくなっちゃうのですっ
(あれ?! 冬まで滞在って事か?)
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
ごはん
華ちゃんの食事スタイルは、だらだら食べ(?)とでもいうのでしょうか。
ニャンでは珍しくないようですが、半日分のご飯を朝・晩と置いてあげると、好きなときにちょっとずつ食べているようです。
我が家のワンズ(別名ハイエナ軍団)は、目の前にある物は、お腹がはち切れてでも食べる!主義なので、ニャンがご飯を残すのを最初に見たときはビックリしました。
猫部屋にはワンズ侵入を阻止するゲートを設置してありますが、万が一ゲートを破られても華ちゃんのご飯を食べられないように、ワンズが上がれないサイドボードの上がご飯置き場です。
華ちゃん、お水おいしい?(*^.^*)
華ちゃんのご飯は、ACANA PACIFICA CATを中心に、Grassland と Prairie Feast の3種類をローテーションしていましたが、Timberwolf Serengeti (これも穀物不使用)を試してみたところ、やっぱり目新しいものは食が進むようで、バクバク食べてます
華ちゃん、なんでもよく食べて、偉いねp(^-^)q
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
ベッドの上に!
現在使用中のベッドは以前のものより高さがあり、マルの天敵(?)あずきちゃんは自力では登れませんでしたので、ベッドの上はマルちゃんの憩いの場所でした。
『マルなのよ! お久しぶりなのよ』
がっ! どうも最近ベッドにマーキングのようなチッコの形跡があり、
「えっ!マルちゃんが?!」 と思っていたら、
『あずきでちっ』

いつの間にスロープ無しであがれるようになったの?あずきちゃん(>_<)
本当は、あずきのマーキング対策に防水シーツを買い足したい所ですが、介護用商品ってお値段が高いんですね。
そんな訳で、秘密兵器、ビニールシートさんの登場です
ベッドにビニールシートを敷き
その上からベッドパッドを敷き
シーツを掛け、↓
スロープを設置し、布団を乗せたら出来上がり
スロープが無いとベッドから飛び降りるんで 究極の選択、スロープの常備設置に踏み切りました。
マルちゃん、ごめんよ~ (´□`。)
実際にビニールシートを敷いてみて、防水シーツが何故高いかが解りました。
ビニールシート、ちょっと動くたびカサカサ煩いのよっ!(。>0<。)
現在CATNAPで保護されている仔の中に、プリンに良く似たくりちゃん が居ます。
繁殖犬だったと思われるくりちゃんは、レベル5のヘルニアで動けなかったからか、バケツに入れられて捨てられていたそうです。
そんなくりちゃんが、預かりスタッフのペリカンさんの手厚いケアで、立ち上がれるようになったんです! そしてそして、2~3歩とは言え、自力で歩いたんですよ!
くりちゃん、凄い о(ж>▽<)y ☆
くりちゃんと一緒にリハビリを続けてくださる優しい里親様とご縁が繋がりますように。
華ちゃん、最近はフリースの上がお気に入りです
ニャンって、気温の変化に敏感ですね(^-^)
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
華ちゃんは遊び好き☆
華ちゃんの居る猫部屋は、構造上本来は主寝室なので広さは充分なのですが、東向きなので午前中しか陽が当たりません。
お気に入りの場所で貴重な日差しを受け、マッタリする華ちゃん
マッタリ中にカメラを近づけると、
デジカメのストラップに興味津々
スクッと立ち上がり、
とりあえず咥える (^▽^;)
デジカメを振り回されるのは困るので、すぐに猫じゃらしに交代です。
華ちゃん、猫じゃらしを前にすると人格ならぬ猫格が変わります
動きが激しくて中々写真に撮れませんが、遊ぶのも大好きなんですよ~
撫で撫でも、ブラッシングも、気持が良くて口元が緩むのか、ヨダレが出ちゃう位大好きです(^o^;)
抱っこはまだちょっと苦手だけど、大分なれてきましたよ~(*^▽^*)
まだまだ若く遊び好きな華ちゃん、飽きるまで遊んでくれる優しい里親さん大募集中です
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
1号フラン、お嫁入り♪ 2
さてさて、かにさん 家でご縁を待つ事になったニャーゴの長女、フラン。
ご応募やお問い合わせは幾つか入るものの、中々トライアルには至りませんでした。
赤ニャンから幼猫に成長したフランは実に美しく、かにさん宅でのびのび育ち、もう我が家で引き取ろう! と考え始めたその頃、
なんと! 遠くドイツから、フランを引き取りたいとのご応募が入りました!
夏休みに里親様が一時帰国で日本に戻られるタイミングで、
トライアル~譲渡~渡独、という段取りです。
海外と言っても、ドイツは動物愛護先進国。
機内持ち込み可の飛行機で帰国すると仰って頂いたので、
私的には何の問題もありませんでした。
と言うわけで!
里親様が再びドイツへ渡る8月30日の前日(つまり29日)、成田空港での検疫に、かにさんと共にワタクシも立ち会って参りました(*v.v)。
フランの入ったキャリーを持つのは、かにパパさん♪
かにパパさん、お休みのところ、どうもありがとうございました。
検疫書類の受付↓ 事前の準備は大変だったそうです。
獣医さんの超簡単なチェックを受け、晴れて渡独OKの身となったフラン。
まん丸お目目は、ニャーゴの面影が残ります
本当に、可愛く、美しく、良い仔に育ってくれました。
翌日のフライトが早いので、フランは空港内のペットホテル に一泊です。
こちら、空港内にも関わらず、地下だからか全く騒音が気になりません。
向かいには動物病院&トリミング・ルーム、目の前にはドッグラン、
受付の男性は コンシェルジュ と呼ぶにふさわしい対応です。
急な海外出張とかで我が仔の預かり先に困ったら、私もお願いしようかな
フランは長いフライトに堪え、無事ドイツに渡りました。
立派なキャットタワー↓を設置してもらい、
お気に入りの場所になったようです
お名前は、そのままFRAN(フラン)です
フランは幸せになりました。
中々ご縁が繋がらなかったのは、里親Kさんの一時帰国を待ってたからなんだね。
Kさま、遠くドイツからフランを見つけてくださり、本当にありがとうございます。
フランとの暮らしが幸せで満ち溢れますように。
里親様のブログ⇒ Quak!
成田空港ではまだ実感が沸かず平然としていられたのですが、今この記事を書きながら、ワタクシ、涙ボロボロです(ノДT)
寒い荒川の土手でニャーゴを発見 した時のこと、
爪が怖くて中々抱っこできなかったこと、
いつ赤ニャンが生まれるのかドキドキはらはらしたこと、
ニャーゴが良いお母さんで驚いたこと、
くるみちゃんがお空に帰ったこと、
1,2,4号が元気一杯暴れん坊に育ったこと、
ベッドでチッコをして困らせたこと、
カリカリを食べなくて困ったこと、
etc. etc...
ニャーゴ一家の思い出が、いっぱい、いっぱい、蘇ってきました。
真冬の土手から始まったニャーゴ一家の幸せ探しは、これにて終了です。
応援してくださった皆様、見守ってくださった皆様、ありがとうございました。
それぞれが巣立った今、一番の幸せ者は、もしかしたら私かもしれません。
ニャーゴ、フラン、ロラン、キース、そして、くるみ。
出会えた事に感謝です。 生まれてきてくれて、ありがとう。
次は、華ちゃんだっ!
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
1号フラン、お嫁入りです♪
ついにこの日がやって参りました。
荒川の土手で保護したニャーゴが生んだ赤ニャンズのうち、最後まで里親様が決まらなかったフランちゃん。 とうとうお嫁入りの日となりました。
フランは、当時かかりつけだった獣医師のお知り合いからも 『欲しい』 と言われるほど目を惹く美しい仔でした。
ところが、完全室内飼いにご賛同頂けず、その話は流れ・・・。
その後も複数のご応募を頂きながら、決まりかけては先方の都合でキャンセル、また決まりかけては事情が変わりキャンセル、が重なり、フランには何の落ち度も無いのに、最後まで残ってしまい、
かにさんのお宅に移動して、ご縁を待つ事になったのですが・・・、
まさか! こんなご縁が待っていたとは
長くなるので、続きます・・・(;^_^A
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
『パパさん、ママさん、迎えに来てニャー』
低位置で撮ってみました
相変わらず、華ちゃんはカメラを向けられるのが好きになれないらしく、可愛いお顔がなかなか撮れませんY(>_<、)Y
そんなわけで、試しにアングルを床すれすれまで下げてみました。
『これは何かニャ?』
華ちゃんのドアップは珍しい! (^▽^;)
いつもとちょっと違う雰囲気
でも、可愛いお顔はやっぱり撮れませんでした(→o←)ゞ
9月の猫の譲渡会のお知らせ!
日付 : 9月27日(日曜日)
時間 : 12時~16時迄
場所 : 葛飾区水元5‐16‐8 (地図参照 )
ハイツシーナリ101 オフィス・ハナ内
JR金町駅・京成金町駅よりバス(10分)
駐車場はありません
10月の譲渡会は10月25日開催予定です
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
『パパさん、ママさん、迎えに来てニャー』
華ちゃんトイレ事情 & 茨城(自称)ブリーダー
またまた久しぶりの更新になってしまいましたっ(>_<)
華ちゃんがあまりに可愛いんで、どうにも里親さん探しに力が入らず困りますσ(^_^;)
華ちゃん、最近ケージの中に居る事が多いです。
ケージの扉は常に開けっ放し。
今までは、三段ケージの二段目にフリースを敷いてたんですが、あんまり使わないようなので、下段に敷き直してみたところ、気に入ったようです。
そうそう、華ちゃんのトイレをひとつ増やしました。
このタイプ↓だと、砂をかけるときにどうしても周りに飛びちるので、蓋付タイプを増やしました。
それでも、砂を『トフカスサンドK』に変えてから、大分飛び散りは減ったんですけどね。
蓋付のトフカスサンドKに慣れたら、もうひとつの紙砂もトフカスに変えて、最終的には、蓋が付いてないトイレは撤収予定。
ニャーゴの時から色々試してみましたが、結局最初に買ったこの蓋付に落ち着きました(^▽^;)
華ちゃんは、見られているとトイレするの嫌みたいで、私が部屋を出た途端、ザッ!ザッ!と砂をかく音をさせる事があります。
きっと華ちゃんも、蓋付トイレの方が安心だよね(*^▽^*)
外野がうるさいもんで・・・
先月末から、茨城県の自称ブリーダー(パピーミル)の悲惨な状況を少しでも改善すべく、NPO法人ペット里親会 さんを中心にボランティアの方々が動いていらっしゃいます。
パピーミルは、いつもの事ながら悲惨な状況です。
残念なのは、今回はパピーミルが倒産(崩壊)したわけではないので、全頭を救う事が出来ない事。
こんな悲惨な環境でも、業者=飼い主 が手放さない限り、助け出してあげられないのです。
明らかに動物愛護法違反なのに、どうして日本では取り締まれないのでしょうか?
腐った餌と 糞尿の 臭いで 吐き気をもよおす 繁殖場です、
水は 一切 上げてなく、 ドライフードに 水をかけた物が 置いて有りますが 、いつのだか解らない 腐った臭いです、
まだ二ヶ月の 男の子ですが、 赤ちゃんの時に 腕を ケージの隙間に挟まれ 切れてしまいました、、、
暑さと 脱水で 元気がありません、
この子は 不衛生なところに 閉じ込められ ストレス栄養失調とで 禿げて居ます、
生まれてから 一度も洗ってもらった事などありません、
水も 飲んだ事など無いのです、、、
どんなに 苦しい毎日だったか 想像するだけで 怒りを覚えます、、、
私達は、このような ブリーダーの現場を 沢山見てきました、
そこには 悲しい目をした 犬達が 何年もの間、閉じ込められています、
親はどんなでも 生まれた子犬が 売れればいいと 、劣悪な環境で 繁殖する業者、
たいていの業者は、自分は 仕事をせず、 犬に子供を産ませ 売れば いくらになると
安易な 計算をしています、
そこには 最低限の餌で、 手間も金もかけずに 儲けたいとの 思惑があり、
犬達にとっては 地獄の様な 施設になる、
エアコンもなく、 この暑さの中で 水もなく、
有るのは ふやけて腐った餌だけです、
物凄い 悪臭の中で 暮らす犬達、、、
こんな ブリーダーが 日本の あちこちにいます、
どうしたら ブリーダーの 犠牲になる犬猫達が 居なくなるのでしょうか、、、
これは 買う側 にも責任が有ります、
純血の犬ばかりが持て囃され、 高いお金を出しても 欲しがる飼い主、、、
だからといって 皆が大事にするわけでもなく、
飽きたから、引っ越しだから、 子供が生まれたからと 言って
ゴミの様に放棄される純血種の犬猫達が、 毎週全国の 保健所に沢山入っています、
チワワ、 ダックス、 ヨーキー、シーズー、ゴールデンやラブまで
一時期 流行った犬達が今 沢山 捨てられ 殺されているのです、
あなたの かわいいペットの親は、 こんな悲惨な 子供を産む道具だったかもしれません、、、
(写真・文は、ペット里親会 さんから転載)
私はどうしても納得がいかず、茨城県知事宛にメールを出しました。
どうして動物愛護法違反が適用されないのか?
納得いく説明を求めたのですが、県外の人間=票にならない からでしょうか?
いまだお返事は頂けないままです。
無知は罪です。
知らなかった、では済まされないのです。
だから尚更、知った人間はその責任において、声を上げていかねばなりません。
ペットショップで犬・猫を買わないで。
ネットオークションで生体を買わないで。
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
『パパさん、ママさん、迎えに来てニャー』
甘えん坊 華ちゃん♪
今日から9月。 今年も、2/3が終わってしまったと言う事。
怖いーーーーーーーー! Y(>_<、)Y
もう、歳をとると月日の経つのが早いのなんの。
我が家滞在も2ヶ月を過ぎ、すっかり我が家のペースに慣れた(ように見える)華ちゃん。
華ちゃんは、話し掛けるとお返事してくれます。 (〃∇〃)
話の内容によって、お返事の仕方も変わります。
絶対理解しているとしか思えない。 嫌、理解している!
華ちゃんは、賢くて、可愛くて、甘えん坊で、トイレは完璧、爪とぎでしか爪を研ぎません。
ニャーゴもそうだったけど、ニャンってこんなに手の掛からない甘えん坊ばっかりなの? まさかねぇ~(^o^;)
こちらは、思いっきり手の掛かるお子達(^_^;)
華ちゃん、マジで可愛いです
ブログでは今ひとつ可愛さが伝わりにくいですが、
本当に、本当に、可愛くて良い仔。
『ぜひ華ちゃんを』 と言ってくださる優しい里親さまを待ってます
華ちゃんは里親さま募集中です
詳細はこちら⇒ 華ちゃんプロフィール 1匹飼いか先住1~2匹の環境が向いています
実物はお写真よりずっと可愛いですよ~!
華ちゃんへのご応募はこちら から!
センター引取の保護猫たち
『パパさん、ママさん、迎えに来てニャー』
| ホーム |