fc2ブログ

セナくん、里親さま再募集♪

昨年末から1週間、我が家にプチ滞在 していたCATNAPの保護犬セナくん ですが、この度、里親さまを再度募集する事になりましたビックリマーク 


再募集の経緯はめるママさんのブログ をご覧下さいm(_ _ )m


トライアルから帰ってきた仔は扱い辛いんじゃないか?と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、相性ばかりは実際に生活してみないと解らないもので、決してセナくんが家庭犬に向かないという訳では無い事を、どうかご理解頂きたく存じます。


以前お預かりしていたリリーナちゃんも、トライアル先から戻ってきた経験があります。 でも今は、里親さまに可愛がられ幸せに暮らしています p(^-^)q


『馬のアキレス噛み噛み中!』

script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=41s52qg75nW:bhae:Nh:bf:y9th39_lj40UVf7/xmLakbYTNggKJUd:Dx/P:xs:NT:WW5mTPiVSU2TXhckOmiMq/&width=160&height=120&skin=gray


ここからは私の主観ですが、セナくんは目が見えない分、環境の変化に敏感なのかもしれません。


実は、プチ預かり初日に私σ(^_^;)噛まれました(本気噛みじゃないですよ!)

何度か吠えられたし、威嚇もされました。


でも、それは私の接し方に問題があっての事。


いきなり抱っこしようとしたり、急いで洋服を着せようとしたり、遊んでいる物を取上げようとしたり・・・、視覚で確認できないために、最初はそういった “変化” に過剰に反応してしまうんだと思います。


今となっては『どうしてあんな事しちゃったんだろ?』と反省してます。 目が見えない事を考慮し、ちょっとだけ工夫してあげれば避けられたのに・・・汗


でもでも、一度セナくんが信頼してくれれば、後は普通に、全く普通に生活できます。 環境により差はあると思いますが、私には1週間でとっても懐いてくれました。 凄いと思いません?(*^▽^*)


我が家のあずきなんて、引取った直後から丸二日、ケージ内のクレートに引き篭もって出てこなかったんですから! その後も、抱っこさせてくれるまでの道のりは長かった・・・(ノ_-。)


どの仔もみんな、新しい環境に慣れるまで不安なんですね。


セナくんは、新しい環境に慣れるのにちょっとだけ余計に時間が掛かるかもしれません。 環境に慣れて落着くまで、長い目と広い心でゆったり構えてくれる方がセナくんを見つけてくれると嬉しいなぁ~。


警戒心の強い仔が甘えてくれた時の喜びは、また格別ですよ音譜


そのままのセナくんを受け入れてくれる優しいパパさん・ママさん、貴方のご応募をお待ちしております!


セナくんの詳細は→こちら!

ご応募は→ こちらから!

ブログ→ ゚+☆全盲ミニチュアダックス・セナくんの幸せ探し☆+゚

スポンサーサイト