fc2ブログ

ついに、

1998年からちょいと数年ばかり日本を離れていた事があります。 帰国して何が驚いたって、街中を歩く人たちが携帯電話を耳に当てずに画面を見てる事。 それも多数の人々が! (そうそう、スイカにもびっくりしたねぇ~!) NIPPON凄いジャン!о(ж>▽<)y ☆ ってなもんです。


決して未開の地に行ってた訳じゃないですが、その当時の携帯事情で日本より5年遅れていると言われる国に居たので、帰国した時にはもう全くの『携帯浦島太郎』。  それ以来、5年のbehindは徐々に縮んで来てはいる?ものの、もはや最先端技術に追いつくことは無い・・・(T▽T;)


と、まぁ~、前置きが長くなりましたが、要は、携帯なんて使えれば何でも良いジャン!と思ってた訳です。 で、最初にたまたま使ったのがa●だったんで、その後もずっとa●を使ってきました。 電波の入りも良かったし。


ところが、ブログ用の写真を携帯で撮り、PC用アドレスへメールで送信・・・を繰り返していたら、パケット料金がもの凄い事に!((((((ノ゚⊿゚)ノ  パケットし放題のプランに乗り換えようとa●さんに相談したら、なんでもW●Nってのに変えなきゃダメだと。 しかし、W●Nとやらには国際ローミング対応機種が無いと言う。 チッ(-_-メ 使えないな。 (⇒ 注: 4月後半にS●NY(笑)から販売されるとかされないとか)


と言うわけで、この度、散々知人に『繋がらない』と文句を言っていた「ド●モ」に切り替える事にしました~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ  

パケ放題だから画像送信も怖くない!!


写真もキレイです。


『見なれないカメラでしゅね』


今は解像度は落としてますけど、本来はデジカメ並に美しい(´0ノ`*)


『うつくしいでちか?』


やっぱり新しい家電(?)はヨロシイですな。


『たいくつでち』


ごめんね~、取説が厚くてさ、使い方が良く分からんのよ。


使いこなすのはまず不可能だな・・・(-"-;A



スポンサーサイト



復活!

避妊手術が済んでからウンPをしてなかったので心配してたんですが、今朝から溜まってた分がどんどん出てくるようで、午前中に特大を3回しました (;´▽`A`` これで一安心です o(^-^)o


『ふっかつでち』

病院で着せていただいたニットの割烹着は脱いでしまいました。



エリザベスカラーも貸して貰ったんですが、絆創膏が剥がれてなければ大丈夫との事。



お水も普通に飲んでます (*^▽^*)


今日は軽めに30分ほどお散歩も行きました。


『元気になってよかったでち音譜

プーちゃんも心配だったもんね。



みんなで仲良くマッタリ~~~~ラブラブ しあわせだねぇ~。


アタシの休暇も明日で終わりか。

3月から、仕事復帰です・・・。


無事終了

延び延びになっていたあずきちゃんの避妊手術ですが、今日(26日)無事済みました。

マルちゃんもプリンも病院に一泊したんだけど、今回の先生は『問題なければお家に帰らせてあげたほうが良い』とのお考えで、夕方にお迎えに行ってきました。


ニットのお洋服(?)を病院で着せてもらいました。

   ↓


さっそくプーちゃんとご挨拶のチュードキドキ




病院で下痢気味だったとの事で、点滴したそうです。



今晩様子見て、明日の朝も食欲がなければ再度点滴。


その為に、左手に点滴用の針が刺さったままです。

   ↓


本当は歯石の除去もしてもらいたかったんですが、麻酔の時間が長くなる事と、開腹手術なので万が一にもバイ菌が入らないように、との事で、歯石除去はまた折を見てする事になりました。 ⇒ 幸いな事に、それほど酷い状態ではないそうです。


マルちゃん、プーに続いて三度目の避妊手術ですが、今回初めて摘出した子宮&卵巣を見せてもらいました。

(一応、モザイク処理しましたあせる

     ↓

結構な大きさなんですね。 




さすがに疲れたのか、まだボーっとするのか、クレートでお休みです。


『ママ、あずきちゃんが元気ないでち』

あずの様子が気になってしょうがないプー。



プーちゃん、あんまり覗き込まないで~!(;´▽`A``


あずきちゃん、よく頑張ったね。偉いね。

繁殖に使われる事は二度とないよ。

もうお母さんになる必要は無いんだよ。

ず~っとママの仔で居ればいいからね。

今日はゆっくり休もうね。



あたらしいおもちゃ

パンきち君が見るも無残な姿 になってしまったので、新しいのを買ってみました。


じゃじゃ~んクラッカー



洋梨さんです音譜 


もちろん、あず&プー用に同じのを2つです。(;^_^A


おぉ~! プーちゃん、気に入ってくれたかな?



気に入ったみたい音譜




楽しそうだねぇ~ アップ ( ̄▽+ ̄*)



あずきちゃんはどうかな?



写真を撮ろうと『待て』のコマンド出しても聞かず、



洋梨さんを咥えて進む先は・・・、



クレート (-。-;)


『誰にもわたさないでち』



只今、洋梨さんをがっちりガード中。


あずきちゃん、それ、遊ぶものなんだけど・・・(^_^;)





アイヤー!

今日(24日)は、あずきちゃんの避妊手術の日。


前の晩10時以降は食事抜き、当日朝からはお水も飲ませないようにしてくださいとの事。 昨晩からプーちゃんも一緒におトイレ成功時のご褒美も我慢してもらいました。


そして迎えた当日。


朝起きて、おトイレ片して、お水を替えて、ご飯を・・・、お~っと、ご飯抜きジャンね~、危ない、危ない (→o←)ゞ


トイレシートを替えると、速攻あずきが臭い付けにやってくる。 本当、女の仔なのに縄張り意識が強くて困るなぁ~。  はい、はい、オシッコできたのねぇ~、えらいねぇ~。 


と、ご褒美にフードを一粒。



あっ!


食べさせちゃダメじゃん! ヽ((◎д◎ ))ゝ


どうしよう・・・。


暫し考え、外を見る。



『ぴちゃ、ぴちゃ、ぴちゃ、ぴちゃ・・・』



はっ!



あずきちゃん、お水飲んでるぅぅぅ! (((゜д゜;)))


ダメダメじゃん!(T▽T;)



『あずきちゃん、今日は辞めとく?』


『いかないでち』


という訳で、病院に電話で事情を話し(先生、ゴメンなさい)、手術は火曜日に延期になりました。


あずきちゃん、本当にゴメンね (ノ_-。)

迷子札

今日は凄い風でしたね~((((((ノ゚⊿゚)ノ

お昼過ぎにあず&プーのお散歩に行ったんですが、もう少し遅かったら大変な事になってました。


え~、お正月明けにお仔達をトリミング・サロンに連れて行った際、プーちゃんの胸の辺りがちょっと赤くなっていて、『ちょうど迷子札があたる部分なんですよねぇ~』と言われた事がずっとひっかかってました。

多分、プーが迷子札をカジカジしようとして胸の辺りを舐めるからだと思うんだけど、薄毛のプーには金属の鎖より革紐の方が良いのかも?


で、あれこれ探していたところ、見つけました! 


ちびタグチャーム って言って、すっごくかわいいのです!


『かわいいでちか?』


プーちゃん、かわいいわぁ~ドキドキ


こちらはあずきちゃんの音譜 (私の苗字入り、裏は携帯番号ビックリマーク

          ↓


一抹の不安はあったものの、あずきちゃんにもさっそく装着!



が!


ものの一時間も持たずにこの有様。



           この通り。

             ↓


犯人は、やっぱりこのお方。


『ごめんでち・・・』



プーがあっという間にカミカミしちゃいました(ノω・、)

まぁ、前科者 なんで予想はしてたけど・・・。


実は、替えの革紐がサービスで着いているんです。

でも、するの怖いなぁ~(-"-;A 

替え紐はお出かけ用に取っておくか・・・。


あずきちゃん、当分は前の迷子札で我慢してね(;^_^A



あっ、間違えてプーのつけちゃった!


やっぱりちびタグの方がカワイイな・・・。


って事で、タグだけ交換してみましたビックリマーク


『どうでちか?』


『いけてまちか?』


うっほほぉ~アップ かっわいい~ドキドキ



あずきちゃん、明日は避妊手術がんばろうねp(^-^)q



気持ち悪いの!

あずきちゃんは(本当は)先週末が避妊手術の予定だったんでシャンプー済ませたんだけど、そろそろプーちゃんもシャンプーしなきゃ! 前回サロンでやってもらってから一月半経っちゃったし (;´▽`A``


ポカポカ陽気だとシャンプーも気持ち良いです音譜


前回のあずきちゃんから台所のシンクでシャンプーしてます。 

(私の)腰の負担が減って、かなりラク。 部屋の方がお風呂場より暖かいし、お薦めです(o^-')b


あず&プーとも隙あらばシンクから飛び降りようと試みるんで(´Д`;)、体を使ってブロックする私はびしょびしょですあせる 一人だと動画を撮れないのが残念だなぁ~(>_<)


シャンプーの後は恒例の! フロントライン+ビックリマーク


プーは全く気にならないみたいだけど、なぜだかあずきちゃんはフロントラインが大嫌い。 というか、多分からだが濡れるのが嫌みたい。 うちに来てからもう1年以上経つのに、それまでお風呂に入ったことが無かったようで、未だに水を怖がります。


なんとかフロントラインを拭き取ろうと悪戦苦闘するあずきちゃん。

  ↓ 『きもちわるいでち』

script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=hes52qg75nW:bhad:Ni:db:xiC6o10582/Phf7/xmLgmiaQSrEKPL:4BxG:3z:7O:eBQWfJWhIXGQQsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


『いやでちーーーー!』

script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=41s52qg75nW:bhad:Ni:db:x4FwuPtsV97OEf7/xmLgmiaQTrEKPL:4BxG:3z:7O:eXTMlkPULeCP0sWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


そうそう、そう言えば、シャンプー後もバスタオルを敷いてあげると自ら体をこすり付けて拭き拭きします!! よそのお宅もそうなのかしら? それとも・・・、うちの仔が賢いのかしら~アップ 


はい、はい、親ばかですよ~♪ σ(^_^;)




日向ぼっこ

えぇ~、なぜだかまたまた休暇中のσ(^_^;)です。


今日も良いお天気晴れで部屋の中はポカポカ♪

もちろん、床暖房&エアコンは点けてます(;^_^A


休日モード全開の2ワンズわんわんわんわん


まったりぃ~~~~ぐぅぐぅ



西日が眩しいね晴れ


こんな日が、『幸せだなぁ~』って感じますニコニコ




布団の中は

我が家のあず&プーには専用のベッドはありません。


何故ならば?


ママと一緒にベッドで寝てるからですぅ~ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


で、寝るときのポジションは、↓こんな感じ。


なぜだか2頭とも私の上・・・(^▽^;)アハハ


飼主との上下関係が『上手くいってる(トレーナーさん談)』ので、一緒に寝ても特段問題はないとのお墨付き。


あずは比較的早く私から降りて、大抵は私の左腕を枕にご就寝。

プーちゃんは、なかなか降りません(;^_^A

でも気が付くと私の右側に移動して寝ています。


明け方、あずきは必ず私の枕を通ってプーのそばに移動する。

これで私は毎日中途半端な時間に起され、その後二度寝する為朝起きるのが非常に辛い(゚_゚i)


それでも、一緒じゃないとさみしいよね、σ(^_^;)

今日のあずきちゃん

健康診断で病院に置いていかれたのがショックだったのか、あの日 以来、あずきちゃんの甘えん坊ぶりが加速中。 私かプーのどちらかに常にピタッとくっついているよになりました。


今週末は避妊手術の予定なんだけど・・・


大丈夫かな? (-"-;A


『かまって、かまって!!』

script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=OLs52qg75nW:bhad:Ni:da:xg9z3JyrJzT.Nf7/xmLgmgYSVrEKPL:4BxG:3z:7N:e_KPueUTpUb/9sWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray




~ 毛布は余っていませんか? (再掲載) ~


使い古しで結構です。 

ご家庭に古毛布はありませんでしょうか?

もしよければ、センターに収容されているワン仔達の為にご支援頂けないでしょうか?


私が個人的に応援しているペット里親会 さんは、毎週土・日曜祝日に埼玉県の浦和駅前にて、殺処分ギリギリで救い出した犬・猫の里親会を開いていらっしゃいます。  全ての犬猫たちを救いたいと頑張っていらっしゃいますが、これだけ多くのワン・ニャンが殺処分に送られる昨今、全ての命を救い出す事は残念ながら不可能です。 助けてあげる事ができないワン達は、センターで殺処分を待つ間、寒い中コンクリートの床で寝ております。 もし古毛布がありましたら、殺されゆく犬達に最後の温もりを与えては頂けないでしょうか? 半分か、1/4にカットして頂けると助かります。


送り先
茨城県 笠間市 押辺 2478-1 ペット里親会 茨城支部


ご支援、心より感謝いたします。


『おねがいするでち』
yoroshiku





病院ネタ again

またまた健康診断がらみですが、折角レントゲンを撮ったので、以前から気になっていたプーちゃんの後足の事を先生に聞いてみました。


座ると目立つんですけど、O脚というか、何と言うか・・・



事の起りは、爪切りを頼んでいたトリマーさんに、爪の減り方が変だと指摘された事。 マルちゃんやあずきと比べても確かに爪の磨り減り方はおかしくて、O脚だからか後足の爪先が斜めに磨り減ります。  本犬は至って楽しそうにお散歩しているので、どっかが痛いというわけじゃなさそうだけど、ず~っと気になってました。




結論から言うと、特に骨や関節に異常は見られず、生まれつきO脚気味なのではないか、と。 一安心です(^∇^) ただ、今回の検診で200g程度体重オーバーなのを指摘されたので、暫くはダイエットの日々です。 (ママも一緒に頑張るよビックリマーク) 


触診だけだとダイエットが必要なほどまでには感じられなかったそうですが、レントゲン写真で骨格を見て頂いてメタボが発覚しました。 


それって、内臓脂肪って事か?(((゜д゜;))) 


年末頃から、プーがお洋服着るのを拒絶するもんで、朝のお散歩は『寒すぎる』と行ってなかったのが出てしまいました。 やっぱり朝晩お散歩行くか、夜1回だけなら時間を伸ばさないとだめだな。


そうすると、ベスト体重をキープしているあずきちゃんは、お散歩増やしたらフードも増やすのかしら?


『ごはん、ふえるでちか?』


様子見てからね (^o^;)
  




甘えん坊?

昨日、検査のため7時間近く病院のケージに入って居たせいか、帰宅してからのあずきちゃんはいつもにもまして私にベッタリ。


ダイニング・テーブルの下にて。

       ↓  『構って、構って』

あずは立ち上がってピョンピョンする癖がある。 腰に負担が掛かるので何とか止めさせたいんで、こういう時は極力無視するように努めてます。


暫くすると諦めて大人しくなります。(^-^)


それにしても、妙に静かだな・・・・、と思ったら!



    綿!(x_x;)



ここにも 綿!(/TДT)/



あうぅぅぅぅぅ・・・・(T▽T;) パンきち君が・・・。




あず&プー、病院へ行く

土曜日はあずきちゃんの避妊手術の日。 あずきを引取って1年ちょっと経ちますが、引取り当初は栄養状態が悪くガリガリだったので回復を待ってやっと手術と相成りました。


ところが、あずきは昨晩と今朝病院へ向かう途中で嘔吐し、触診の際ちょっとお腹を痛がる素振りが見られました。それと、ここ数日咳をする事があったと言った所、今日はフィラリアの検査も兼ねた定期健康診断(採血)とレントゲンを行い、避妊手術は後に回すことになりました。


なので、付き添いで行ったはずのプーも、急遽病院にお預け(^∇^)


病院から帰宅後、何気にあずきの嘔吐物をチェックしてみると、


異物を発見!(((゜д゜;)))


ミドリ色のプラスチック↓ 


ボールペンと比較しても、結構な大きさなのが解ります。

             ↓


先が尖っているのでとっても心配で、すぐに獣医さんに電話して報告すると、


『プラスチックはレントゲンに映らないので、バリウムになりますが・・・』


「お願いしますっ!」



あずきちゃん、変なもんを食べたせいでお腹が痛かったの? 

それを吐こうとしていたの? 

全て私の責任だ。 まだ吐き出してくれれば良いけれど、こんなものが腸に移動してしまったら・・・、考えるだけで恐ろしい。 2年以上繁殖業に使われ、やっと縁あって我が家に来てくれたというのに、全く私は・・・。


お昼過ぎにプーちゃんのみお迎え。 

プーは久しぶりに一人っ子を満喫するかと思いきや、いつもと然程変らず、それどころかあずきちゃんを探してる様子。 なんだかんだ言って仲良しなんだなぁ。


バリウム摂取後、間隔を置いて数枚レントゲン撮影して頂いたのですが、その度に途中経過を先生が電話で教えてくれました。 結局は、もう異物は見られないと言う事で、無事終了。 本当に良かった。 あずきちゃん、ごめんね。 これからもっと気をつけるからね。


ここの動物病院の先生は、まだお若い(と思う)のですが、相談には親身に乗ってくださいますし、説明も丁寧。信頼してお任せできるお医者様が近くに居てくれると安心です。 


先生が、『あずきちゃんを検査でケージから出そうとすると、プーちゃんが「連れてかないで!」って心配そうな顔するんですよ(^_^)』と仰ってました。 プーちゃんも頑張ったね。(^-^)


と言う事で、あず&プーの健康診断結果は、あずきのGPT(肝障害、貧血、砒素中毒)が163U/Iとチョイ高めなのを覗けば、


問題なし!о(ж>▽<)y ☆


あっ、プーは200g減量しましょうって言われちゃったけど・・・、


とりあえず、良かった、よかった。


『げんきでち音譜



やっちゃった!

なぜだか、またまた休暇中のσ(^_^;)です。


今日はお天気もよくお散歩日和!

『さ~、お散歩行こうねぇ~♪』と我が仔を見ると、


爪が伸びてる・・・(-"-;A


前回 の格闘から1ヵ月半経つし、折角だからお散歩前に


爪切り、チャレ~~~ンジアップ


あずきちゃんは大人しく切らせてくれました o(^-^)o


プーは相変わらず妙に警戒モード。 (-。-;)

爪切りで爪をコツコツしては、『いい仔ねぇ~』とフードを一粒。

食べてる隙にシャキッ!と爪を(ほんの少し)切っては、『いい仔ねぇ~』とフードを一粒。


おぉぉ!いい調子、いい調子(^∇^)


がっビックリマーク


左前親指をまさに切ろうとしたその瞬間、


なんと!プーが大暴れ!


シャキッ! と切った親指の爪から、




流血!((((ノ゚⊿゚)ノ



どうしよー、



どうしよー、


どうしよー!




プーを小脇に抱え、親指をσ(^_^;)が舐めて止血を試みるも、これが中々止まらない。


オロオロオロオロオロオロオロオロ・・・・・(((( ;°Д°))))


そうだ!獣医さんだ! この時間は昼休み中だけど、出てくれるハズ!


あった、あった! 携帯のアドレス帳に登録しておいて良かった!


トゥルルルルルル~~~、


トゥルルルルルル~~~、


「ハイ、●●動物病院です」


『あっ、××です!』


「はい、こんにちは~」


『爪切りすぎちゃって、血が止まらないんです! 今もタラタラ流れてて、アワワワワ○×△●×■・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ』


「大丈夫ですよ~、ティッシュでギューと押さえて見てくださいね」


『今から連れて行ってもいいですかっ!!!!!』 必死σ(^_^;)


「解りました。 お待ちしてます~」


ティッシュでプーの左前足を押さえ、病院へダ~~~~~シュ!!


小走りで約2分。 病院到着!


『先生!お願いしますっ!』


「は~い、あっ、もう血、止まってますね」



『えっ?』 (@ ̄Д ̄@;)



「一応、止血剤つけときますね。 もう大丈夫ですよ(^_^)」


『あっ、ありがとうございます・・・』


と言う事で、無事帰ってきましたA=´、`=)ゞ


深爪すると結構血が出るそうなんです。でも、脱脂綿やティッシュで5分程度ギューって押さえると、大抵の場合は止まるそうです。 先生曰く、「プーちゃん自身、そんなに痛くは無いと思います」だそうで・・・。 特に気にして舐めてる様子もないし、一安心です。


でも、あんなに血がでるなんて、本当びっくりしました。


ブログ用に写真撮っておけば良かったですけど、全くそんな余裕は・・・、アハハ(^▽^;)


もう自分で爪切りするのは諦めました。 これからは病院で切ってもらいます。 ごめんね、プーちゃん。


こんなに↓短くなっちゃいました。(><;)


止血の跡 (実際の流血はこんなもんじゃないです!)


『も~、爪切りいやでち!』

今日もお仔達は・・・、


今日は凄い北風で寒いですねぇ~!


お仔達はどうしてるかというと?



相変わらずストーブの前に陣取って、



動きません。(^▽^;)



カワイイ・・・ (〃∇〃)





寒い!

今日はお天気も悪くて、日中もさほど気温は上がらないとの事。


そんな中、この方は・・・



プーちゃん・・・。゚(T^T)゚。


このままじゃ、やけどするんじゃないか気が気じゃないので、

ちょっとだけ離れたところにマット を敷いて上げました。





壮絶な?場所取りの結果、





なんでそんな端っこなの?プーちゃん( ̄_ ̄ i)


このマット、手触りがもの凄く良いのです♪

それに、我が仔の名前の刺繍入り♪ ⇒ 無料サービス


この生地でシーツ(人間用)が有ったら絶対買うなぁ~!



さて、ストーブの前から撤退したあずきちゃんは?というと、



テーブルの下に敷いたマットの上(私の足元)にいらっしゃいます♪





マルちゃん効果?

飼主に似てか、いつもマッタリしている事が多い我が家の2ワンズ。


ところが・・・、


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=ebs52qg75nW:bhad:Ni:cb:zr/4FB21GrKGIf7/xmLgleWXOrEKPL:4BxG:3z:6O:gKMU9WYdWMSH4sWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


リビングでは珍しいガウガウ開始!

これは、マルちゃん効果かっ!?


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=nks52qg75nW:bhad:Ni:cb:ywul7w_uQ.MQXf7/xmLgleWXSrEKPL:4BxG:3z:6O:fP8ByEiWXfURGsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


あの~、遊んでるんですよね・・・?( ̄Д ̄;;




その後

マルちゃんがパパ宅に帰り、すっかり静かになった我が家。 


今日のあず&プーは?と言うと・・・




相変わらずマッタリしてますA=´、`=)ゞ



イタチ?



ストーブの前に陣取るプーちゃんでした~(≧▽≦)

私がソファーに移ると↓この図です。



幸せだねぇ~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


実は、土曜日にあずきの避妊手術&歯石取りの予約をしていて、当日は朝ごはん抜きで病院に連れて行ったところ・・・、


なんとっ!


1週間先の土曜日を間違えて予約してたそうで。σ(^_^;)


あずきちゃん、朝ご飯遅れてゴメンネ。 来週は手術頑張ろうね!

マルちゃん、パパ宅へ帰る

金曜日、マルパパに連れられてマルちゃんは帰って行った。


約2週間の滞在で、我が家のあず&プーともすっかり(?)仲良くなったマルちゃん。

以前はこんなガウガウ遊びは全く見られませんでした。


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=MJs52qg75nW:bhad:Ni:bj:0vr38K9r0sHDdf7/xmLglbYRQrEKPL:4BxG:3z:5W:hO5TzffTVNPEMsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


マルちゃんが居るとお家が明るくなって楽しいよ♪


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=C_s52qg75nW:bhad:Ni:bj:xjAaDHpltkR_if7/xmLglbYRTrEKPL:4BxG:3z:5W:eCO37cLNYFZARsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


ママは、おもちゃ遊びをねだる時のマルちゃんの情けないお顔が大好きです。



相手にしてもらえない時は、じ~っと横目で見ながら待ってるんだよね。



引取ったときには片手に乗るほど小さかったマルちゃん。 いい仔に育ったね♪ ママ、嬉しいよ(´_`。) また遊びに来てね。



戦い

2006年末に現在の住まいに移った際、巷で話題の『吸引力の変らない、ただ一つの掃除機』とやらを購入した。 日本家屋仕様とやらで一回り小さいタイプのくせに、4万円以上もしたのですよ!((((((ノ゚⊿゚)ノ

が・・・。

1年足らずで、さよおなら。

いや、誤解の無いように言っておきますと、吸引力は素晴らしいかったです。 2ワンズの抜けたスムース・コートが水拭きしたようにキレイに取れたのにはびっくり。 噂に違わぬ代物だったわ。 やるな、Dソン。

ただねぇ・・・。

4万円超もする掃除機にしては、その他のスペックが・・・ちと、ちゃっちいって言うの? あっ、これはあくまで私の主観ですから、Dソンさん、怒らないでね(;´▽`A``

吸引力がもの凄いからなのか? 果たして出荷時点での不良だったのか、ホースのジョイント部分がすぐに壊れガムテで補強。 その後、ヘッドを繋ぐ部分のジョイントも壊れ、そこをガムテで固定したもんだから使い辛いったらありゃしない。

で、この度思い切ってSHAPR Power Cyclone に買い換えました~クラッカー

吸引力だけで言うと、Dソンさんの方が勝ってるかな。


しかし! スペックがいいのですよ! やっぱり家電は国産よね('-^*)/


で、早速使ってみると・・・・


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=urs52qg75nW:bhad:Ni:bi:yx2ztw8poz8Ccf7/xmLgkjbXNrEKPL:4BxG:3z:5V:fQDPkEeRoUDDLsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


Power Cycloneに戦いを挑むマル。(;^_^A


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=sps52qg75nW:bhad:Ni:bi:yjH0yMuZm4K5lf7/xmLgkjbXOrEKPL:4BxG:3z:5V:fCVQphQBoZS6UsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


前はこんなじゃなかったのになぁ~?


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=MJs52qg75nW:bhad:Ni:bi:x8I6uPrg/qF8Lf7/xmLgkjcQQrEKPL:4BxG:3z:5V:ebWWlkNIgLN97sWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


マルパパ、マルちゃん暫く掃除機見てないんじゃないのぉ~?

どういうことぉ~? ヾ(。`Д´。)ノ



=============================================


WE CAN STOP PUPPY MILLS.


今、マルちゃんが『いったい何をしているのか?』と言うと、



ちゃぶ台の下で、




たまごちゃんを狙っています。




で、たまごちゃんがなんでこんな姿(汚い)なのか、と言うと、


解かります?

  ↓


解かり辛い? それではアップで・・・、



え~、(;´▽`A`` マル専用室内ドッグランと化した和室(畳)です。

マルのダッシュ&ターンで表面が毛羽立ってこの状態です。

決して掃除をして無い言い訳じゃありません!σ(^_^;)


マルの唾液でベトベトになったたまごちゃんに、このケバケバが付着する訳ですな。


ま、畳は換えられるんでね。

壁をかじったプーに比べたら量刑は軽いわね。(^o^;)


あずきちゃんは、

おトイレシートを取り替えると、必ずあずきがチッコしに来ます。 始めは、おトイレが汚れてたからチッコを我慢してたんだと思って『ハイ、ハイ、ゴメンネ~、トイレ綺麗になりましたよ~』って言ってたんだけど・・・。 


どうやらお嬢は、


臭い付けしてると見た!(-""-;)


直前にチッコを済ませているにも関わらず、

シートを取り替えると直ぐに・・・、


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=ebs52qg75nW:bhad:Ni:bg:0jAxB4pwDmFCTf7/xmLgkhVSTrEKPL:4BxG:3z:5T:hCON5MLYTHNDCsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


臭いを確認後、


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=aXs52qg75nW:bhad:Ni:bg:y.z1o9dx/k6AGf7/xmLgkhVSVrEKPL:4BxG:3z:5T:fdARfR_ZSFBB2sWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


チッコ終了


本当に(内弁慶だけど)気が強いお嬢様です (^▽^;)



~~~ お知らせ ~~~


東京新聞(2月4日付け)に、ペットの『里親』、ネットで募集 命を救う『善意のリレー』という記事が載りました。 短い記事ですので、是非読んでみてください♪ 


成犬から迎えるのも、案外良いもんですよラブラブ


============================================


プリン&あずきママは、『ペットショップでの生体展示販売禁止活動』を応援しています。


アスリート、MALS

今日のマルちゃんは、パンきち君のパンツにご執心。

ヨダレでベトベトになったパンツをダイニングテーブルに座っている私のヒザの上に乗せて『投げれ!』と猛アピールなさってます。(;´▽`A``


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=NKs52qg75nW:bhad:Ni:bf:z1KluNfcwxH3Of7/xmLgkfbTOrEKPL:4BxG:3z:5S:gUYBliBEQSP4.sWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


何度か繰り返してるうち・・・、なんとっ!




跳んだ・・・、(@ ̄Д ̄@;)


ちなみに、跳び越えたのは高さ51cmのペットゲート

(その奥のロータイプ・ソファーへ着地)


次の試技はビデオに納めるぞっ!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


昨日から広告↓が出てるのに気が付きました。 

無料のブログなので仕方が無い事なんでしょうが・・・。 ちなみに、どんな広告が出ていようと、プリン&あずきママは『ペットショップで生体を買わない運動』に賛同しています。



良い感じ♪

マルちゃんのお預かりも1週間が過ぎ、大分我が家に馴染んできたみたい。 ご飯も、お散歩も、大分良い感じになって来ました。(o^-')b


3ワンズ揃ってのご飯。 

フライングも無く、みんなお利巧ですニコニコ


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=/8s52qg75nW:bhad:Ni:be:xz2ys0luvn39Tf7/xmLgkecYVrEKPL:4BxG:3z:5R:eSDOjIHWeI/.CsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


本当は「先住犬優先」とか色々ルールはあるのですが、


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=LIs52qg75nW:bhad:Ni:be:x8/v4C.0zn7KHf7/xmLgkecVUrEKPL:4BxG:3z:5R:ebMLvXgcVICL3sWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


我が家では最初からみんな一緒。(^▽^;)


3ワンズのお散歩も大分慣れました♪


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=MJs52qg75nW:bhad:Ni:be:0mp3zvlynx_Fdf7/xmLgkecVWrEKPL:4BxG:3z:5R:hF3TqDHaISHGMsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


色々試したけど、左手に3リードまとめて持って、右手は空けておくのがGoodグッド! 両手が塞がっちゃうとバランス悪くて歩き辛い事を発見!


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=SPs52qg75nW:bhad:Ni:be:xuq0qLvXEB4Hjf7/xmLgkecWRrEKPL:4BxG:3z:5R:eN4QhgR_gj_ISsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


ね、良い感じでしょ?☆-( ^-゚)v

大雪

朝(昼?)、目覚めて窓の外を見ると、( ̄□ ̄;)!!



雪っっ! ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


それも、結構な降り具合。 吹雪いてるし・・・、(^▽^;)


そんな寒い中、我が家のお仔達は?と言うと、



いつもと変らず、私の足元でまったりなさってます(≧▽≦)

ちなみにプーちゃんは小さくなったマローボーンをGETしカミカミ中。


かたや、マルちゃんは?


ひとしきり『持ってこい』で遊んだ後、只今『隠せ』とアピール中。 

この活発さが、アスリート体型の秘訣なのね (b^-゜)

ひっぱれ、ひっぱれ、

マルちゃんの大好きな遊びBEST 3!


1位、宝探しゲーム!(隠せ隠せ)

2位、持ってこい!(投げれ)


そして第3位は、


ひっぱれひっぱれ~アップクラッカー


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=A.s52qg75nW:bhad:Ni:bc:yr4s5vrz093OXf7/xmLgkbXWRrEKPL:4BxG:3z:5P:fKFIwDNbhe/PGsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


ず~~~~っと、この繰り返し(;^_^A


script_ameba_vision_movie,http://visionmovie.ameba.jp/mcj.php?id=63s52qg75nW:bhad:Ni:bc:zjthsK/ajz5Pgf7/xmLgkbXWNrEKPL:4BxG:3z:5P:gC7.jfhCXUAQPsWlJUdA7x&width=160&height=120&skin=gray


よく飽きないなぁ~と関心します。


マルちゃん観察が面白いので、最近めっきり出番の少ない我が家のお仔達ですが、



『元気にしてるでち音譜