大晦日なのね
クリスマス・ケーキを買ったとき、ダイエット・クッキーなるものも一緒に買ってみた おやつはあげたいけど、その分ご飯を減らすのは忍びない! ちょっとでもカロリーの少ないおやつにしてあげたい親心
うぅぅぅ、泣かせるねぇ~。
結構美味しいみたいで食付きはGOOD
ちょっと見づらいけど、おやつを前に待てのプリン&あずき
「あれれ? マルちゃんは?」 とご心配のあなた。
心配御無用!
その頃マルちゃんは・・・、おやつには目もくれず、
相変わらずホリホリに夢中
TV台と冷蔵庫をブロックされた後、客間のベッドの下 ⇒ 洗濯機の下 とブロックされる度に場所を変え、ホリホリに取り付かれておいでです。 マルちゃん、凄すぎる・・・(-"-;A
2007年も今日で終わり。 この歳になると1年が本当にあっという間に過ぎて行きますわねぇ~、こわい、こわい(^▽^;) 色々あった一年ですが、何とか無事に(?)穏やかに最愛の3ワンズと一緒に新年を迎えられそうです。 色々とお世話になった皆様、すっかりご無沙汰している皆様、2008年もどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年が、皆様にとって優しい年でありますように。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日の我が家
我が家のTV台はロータイプでキャスター付き。
なので、こんな感じで下に約5cm程度の隙間がある。
カミカミ大王のプーからプレステ2のコードを守るため前面にガードを付けてた事もあったけど、
今日からは三方がっちりガード
なぜかと言うと・・・
ん? あずきちゃん?
いえいえ、マルちゃんです
マルパパが年末年始はスノボ・ツアーで留守にするので、昨晩からマルちゃんは我が家にお泊りです マルちゃん、相変わらず可愛いわぁ~
小さい頃からマルちゃんは、なぜだか自ら隙間におもちゃを滑り込ませ必死に取ろうとする遊び(?)が大好き。 TV台の下におもちゃを入れては必死にホリホリを繰り返し、取れないと判断すると「ワンワン!(取って、取って!)」の猛アピール。 で、取ってあげるとまたTV台の下におもちゃを入れるところからの繰り返し そんなこんなで、TV回りを囲む羽目になりました。
アハハ・・・ (;´▽`A``
しかし!
そんな事でめげるマルでは無い・・・(ノ◇≦。)
マルちゃん、お願いだから冷蔵庫の下はやめてっ!Y(>_<、)Y
と言うわけで、
むぅぅぅぅ・・・。 いたちごっこだ (-。-;)
クリスマスケーキ、 その後。
解凍が間に合わず、クリスマス・イブ にケーキにあり付けなかった可哀想なお仔達。 翌25日のクリスマスに食べるハズが、ママが残業で急いで帰宅した為すっかりケーキの存在を忘れ、これまたおあずけ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ごめんよ~。
でもって、ついに!
26日にケーキのお披露目でございまする。(=⌒▽⌒=)
すっかり形が崩れちゃったけど(;^_^A
ペースト状のかぼちゃがとっても美味しそう♪
うまうま三連発!
↓

食べ終わった後もず~~~~っと食器をペロペロ舐めてました♪
よっぽど美味しかったんだね(*^▽^*)
来年のクリスマスも一緒にケーキ食べようね
コート
寒いですねぇ~
ここの所、寒さに負けて朝のお散歩サボり気味です・・・。
お仔達の防寒対策として買ったダウンジャケット ですが、結構なお値段だったのが災いし、中々出番がありません(-"-;A 体高の低いミニチュア・ダックスでは、一回お散歩に着せただけで胸の辺りが結構汚れてしまうのです。
そんな訳で、折角買ったのに出番が少ないダウンジャケットの代わりに、SALE商品のコートを買いましたぁ~
(実は先日の動画にもちょっと出てます)
SALE価格にしても安かった!
内側は毛足長めの毛布状態でとっても暖かそうです。
むふぅぅぅぅ~。 かわいい・・・
お尻まですっぽり隠れるので、保温効果抜群!
すれ違う人が 『可愛い~』 と振り返ります(*^▽^*)
そぉ、そぉ、そぉ~なのよ、可愛いのよ~。
なんてったって、うちのプリンとあずきですから。(≧▽≦)
ちょっと真面目な話し
我が家のプリン嬢は猫背である。
生後半年弱
いつからだろう? プーの猫背が気になりだしたのは・・・。
生後7ヶ月頃
↓
『猫背はダメでちか?』
いやいや、猫背がダメって訳じゃないんだけどね。
それよりも、プーのO脚が目立ってきた事が気になる・・・( ̄_ ̄ i)
実は密かに「膝蓋骨亜脱臼(パテラ)かも?」と思って自分で調べてはいるのだが、次回の健康診断の時にはレントゲンを撮って貰う事にしよう。
プーは生まれつき毛が薄い。 お散歩してる割には身体がタポタポしてて、新陳代謝も低いように見える。
プーちゃんは、自称ブリーダー件ペットショップの“パピーミル(仔犬生産工場)”がインターネット・オークションに出品した仔だ。 落札後に車で引取りに行った際、何だかんだ言い訳されて犬舎も母犬も見せてもらえなかった。 プーの母犬は今頃どうしているのだろう・・・。 プーを見る限り、決して繁殖に向いた母・父犬から生まれた仔ではない事は容易に想像が付く。
私は、何も知らずにインターネット・オークションで生体を買ってしまった。 勿論、プーは何にも悪く無い。 この先、もしプーちゃんに何かしらの症状が表れたとしても、そんな事でプーを手放す事は有り得ない。 でも、その事と、パピーミルから購入してしまった事の後悔は別。 だからもう二度とペットショップで犬や猫を買わないと決めている。
プーちゃん、なにがあってもず~っと一緒だよ
里親様募集です (転載)
Dog Shelter の 一時預かりをしている yasuママさん が、この度 個人レスキューで里親さまを探していらっしゃいます。
興味のある方は是非ご連絡ください!
~ ここから ~
大手ペットショップに子犬を卸しているブリーダーの処分犬です。
今ペットショップに並んでいる子犬たちの親かも知れません。
親だけで300匹以上います。
※ 崩壊していません
今回里親募集は
ミックス ♀2才 シーズー×ペキニーズ 里親様決定
ダックス♀4才 チョコタン
ダックス♀4才 レッドパイポールド、カーニヘン 里親様決定
ダックス♂2、5才 チョコダップルワイヤー、ミニチュア
シュナ♀5才 ソルト
シュナ♀4才 ホワイト 里親様決定
パピヨン 4才♂ 小ぶり トライカラー 里親様決定
イタグレ 4才半♀グレー ヒートがきてしまい引き出し不可能に
引き出し可能に再募集 問合せあり
チワワ2才♀ ブラッククリーム ロンチー 希望者ありお話進めます
パピヨン♀×2 6才未満(未確認)
キャバリア(性別確認中) 6歳未満(未確認)
プードル ミニチュア(スタンダードとトイの間) ブラウン ♀ 6歳半 現在子育て中
他 ダックスありの予定(確認次第アップします)
愛情を全く受けていません
食事もお水もかなり制限されています。
そして生まれてから一度も太陽も空をみていません。
今まではすべて病院持込の薬殺処分です。
こういうところ 現実では沢山あります。
そこから救い出したいと個人の集まりでレスキューしています。
すべてを受け入れてくれて、愛情を持って家族にしてくださる
ご家庭を募集してます。
ご質問等は yasuママメール へ
よろしくお願いします。
土手
お天気も良く暖かかったので、川沿いの土手にお散歩に行きました。
プーちゃんは、この土手の芝生に来るとリードを伸ばして貰える事が解かってるので、土手が見える交差点まで来ると、嬉しそうに早足になります
この日は芝生を刈った後だったみたいです。
なぜか、ママと一緒に走りたがるプー。
↓
最初に連れて来た時に一緒に走ったのが、さぞかし楽しかったんだろうなぁ、きっと。(´∀`) 嬉しそうに走る姿を見て、もっと頻繁に連れてきてあげなくちゃな、と深く反省。(→o←)ゞ
走っては振り向き、ちゃんと付いてきてるのを確認してからまた走るプー。
かわいい・・・(///∇//)
おやつ無しでも呼び戻しバッチリですっ!(プーのみ)
方やこの方は・・・、
常にママの足元にいらっしゃいます・・・(^▽^;)
| ホーム |