甘えん坊
最近、プーちゃんの甘えん坊ぶりに磨きが掛かったように思う・・・、原因は解っているのだが。
ここの所、テーブルでTVを見ていたり、PCを使っていたりすると、必ずそばで見上げながら、「くぅ~ん、くぅ~ん」と訴えかけてくるようになった。 いけない!と思いながらも、その声にとっても弱いママは、ついつい『プーちゃん、ど~ちたの~?』と話しかけてしまう・・・(ノ◇≦。) はぁ・・・。 いつもながら、甘々です・・・。
Yasuさんのブログで発見しました。 どうか見てみてください。
↓
「奇跡の母子犬」
http://www.animalpolice.net/jititai/himawari/index.html
毎日沢山の命が「処分」されていく現実を一人でも多くの人に知ってもらいたいです。処分されてしまう仔が一頭でも減るように、一頭も処分されることの無い世界になるように・・・。
事件発生!
昨日マイクロチップを入れたばかりだけど、今日既に冷や汗をかく事件勃発!
お散歩終盤にうちのマンションが近くなると、プーちゃんは急に引っ張りが強くなるのです。で、今日もうちのマンションが見える場所に戻ってくると、プーの強烈な引きが・・・すると、首輪がパキッ!っと音を立てて壊れ、プーちゃんがマンションに向かって猛ダッシュ!!!! 「キャー!プーちゃん!おいでーっ!」 (((( ;°Д°)))) 叫んではみたものの、走り出したプーちゃんは止まらない。 あずきを引っ張りながらマンションへ走ると、入り口の前でプーが「遅~い!」と待っておりました。( ̄_ ̄ i) やっぱり、マイクロチップは必要だわ・・・。
怒られてしょんぼりするプーちゃん。
↓
プーちゃん、怒ってごめんよ~。 お散歩前に首輪チェックしないと駄目だね。 あずあずのリードを油断して放してしまった件に続き、ママ猛反省です・・・。 お散歩時の引っぱり癖も直してあげないとね・・・(ノω・、)
マイクロチップ
以前からずっと考えてはいたのだが、ついにお仔達にマイクロチップを装着する決心をした!
害は無いと言われているとは言え、体の中に埋め込むのでやっぱり心配だけど、万が一首輪が外れて迷子になった時でも間違って処分(!)されてしまうことが無いし、それにとびきり可愛いお仔達が誰かに連れ去られてしまっても、マイクロチップが埋め込まれてれば(見つけさえすれば)「うちの仔です!」って取り返せるし・・・ 何があっても絶対うちの仔って分かるようにしておきたかったんですっ! そんなわけで、先週フィラリアの検査をしたときより太い注射を打ったプリン&あずき。 麻酔ジェルを塗ったとは言え、やはり2週続けてのお医者は辛かったようで、プーちゃんは帰ってきてから暫くクレートに入ったまま出てきませんでした・・・お嬢、ごめんよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 でもこれで、例え離れ離れになってもママが迎えに行ってあげられるよ♪
珍しく、クレートで一人遊びするプーちゃん
獣医さんに肛門腺の絞り方を教わったんだけど、上手に出来ないっ(ノ_-。) あずあずは溜まり易いようで2週間もするともうパンパン。 月に一度の爪きり(トリマーさん)の時だけじゃ可哀想なんで、何とか家で絞ってあげたいんだけど練習しないと無理なようです・・・ ママ頑張るよ(-"-;A
暫しの休息
今日は夕方からお客さんが来るから、お掃除したあと2ワンにお洋服を着せました♪ 寒い時以外は基本的に裸(?)のままなんだけど、ブルブルするたびに毛が抜けるんでねぇ・・・(^^;) スムースだからか抜毛の量が半端じゃない! こんなに抜けてハゲちゃうんじゃないかと思うくらい抜ける。 特にあずきは、昨年末に引取ってから徐々に栄養状態が良くなってきたせいか、元々栄養不足でパッサパサだったコートが大量に抜ける・・・(ーー;) でも、その代わり柔らかくてスベスベのコートが生えてきてます♪ プーちゃんは元々つやつやでスベスベちゃん♪超きもちい~手触りです!
掃除機に戦いを挑んだあと、まったりと日向ぼっこする2ワンズ
↓
このあと、せっかく泊まりに来てくれた姪っ子達にプーちゃんがワンワン吠え立てて、かわいそうに小学生の姪っ子たちは結局泊まらずに帰って行きました・・・(T_T) ゴメンネ。
| ホーム |